「日向神」カテゴリーアーカイブ

愛エリ:ルートの掃除

2022.7.2(土) 日向神 141

なんか、みんな、沢に行ったり病院に行ったり学会に行ったりして誰もいないので、愛のエリアのルート整備に行った。

七城のコンビニを出たら車のボンネットの上にバッタがいるのに気づいた。
そのうち落ちるだろうと思っていたが法定速度遵守の車なので、なんと日向神まで付いてきた。

【ヤブキリ】

早朝の日向神は静かだった。
1人で愛のエリアに上る。
途中の階段でヤスデを見かけた。
ここではよく姿を見るタイプ。

【カマトゲアマビコヤスデ】
アマビコとはヤスデの古名らしい。


【ケミカルアンカー】
6月にリボルト作業が行われた。

① 「愛なか (5.10b)」の掃除
上からラッペルしてワイヤーブラシをかけた。
久しぶりなので下降点を間違えたりして、約3時間もかかった。

【愛なか 掃除後】
5月に来た時、苔の生えた「愛なか」を見て口の悪い友人から、
「いっせいさん、だからあそこは、水道(みずみち)だと言っただろう!」
と言われた。
あ~、だからそれは百も承知である。
右隣の「毘沙門天 5.10d」も含めて、この辺りは2018年4月以前はすごい湿地状態の所だったのだ。

【2018年4月、開拓前】
4年に1回掃除をすれば十分快適なルートになることが証明できた。
仕上げにシャントを使って登ってみた。
けっこう難しい。(特に出だし部分)

午後は日陰になる右壁に移った。

② 「シャガの花が咲く頃 (5.11a)」の掃除

【掃除前】
このルートの下部は傾斜が緩いので苔が生えやすい。
しかし、思ったほど悪くはないので掃除は早く終わった。
仕上げにシャントで登ってみた。
登れない!!
核心部のムーブだけで5~6回かかった。
またその上が登れない。
初登以来3年ぶりで腕が落ちたか。
これが「加齢」か。

③ 「平成最後のヒールフック (5.11a)」の掃除
ここも下部のスラブだけのブラッシングで終わった。
仕上げにシャントで登ってみた。
登れない!!!
核心部でヒールフックをかけた後のホールドがまったく持てない。
初登以来3年ぶりで筋力が落ちたか。
これも「加齢」か。

午後3時、意気消沈して下山。
そこへちょうどす~さんと山下さんが来られたので一緒に道端エリアへ行った。
アンパンを食べながら「ふて寝」をしていたらQDがかかってきたので登らせてもらった。

④ 「三四郎 5.10b/c」 リピート

⑤ 「二郎 (5.11c)」 NG
2回テンションで終了点まで行けた。
この時期としては自分自身そう悪くない。
愛のエリアでの失態は作業用ゴム手袋の長時間着用で指皮が柔くなったせいにしておこう。(常に前向き思考)

【二郎:山下さんのトライ】


【弁財天岩をバックに咲くコオニユリ】

五色岩:3ピッチのマルチルート!

2022.6.19(日) 日向神:五色岩 27

① 右岩稜左ルート2ピッチ目にボルト3本打
これでボルト打ちは終了。
昨日お世話になった澤田さんは右壁にぶら下がっている。

ビレイヤーを探しに道端エリアへ歩いて行った。
相変わらず賑わいをみせる道端エリアで、美レイヤーさとちゃんをゲット。

道端から少し歩くと前方に五色岩が見える。

【五色岩:右岩稜】
右下のスラブが「ビッタビタ」と「ナイス~」

② 右岩稜左ルート2ピッチ目の初登

【いってきます!】
3ピン登ったところで、上部の岩が脆いのでカンテを右に回り込み右ルートの4ピン目と合流する。
左手にびっくりフェースと日向神タワー、背後にハナタテ岩と豪快なロケーションが楽しめる稜線だ。


【フォローするさとちゃん】

午後は久しぶりにサンセットエリアへ。

② おすきなふくは(5.11a) NG
開拓者のK1さんにビレイをしていただく光栄に預かる。

この後、ラインを読み間違えて1テン。
開拓者を喜ばせてしまった。

③ トパーズの風(5.11a) リピート

ガバをつなげてハングを越える、シニア向きの好ルート。
これも開拓者のビレイで。

④ 赤い実のヤマボウシ(5.11a)

クモの巣払いに登ったらなんと1テン!
2回目はリピート。


初めてサンセットに来て、「ヤマボウシ」にマスタートライするTさん。強者(つわもの)である。

駐車場に着いたらMさんの車がライトの点けっぱなしでバッテリー上がりを起こしていた。

ブースターケーブル常備の我がロードスターと白い車をタケシさんが手慣れた感じでつなぎ、無事解決。
梅雨の晴れ間、今日も楽しい一日だった。

五色岩:右岩稜を初登

2022.6.18(土) 日向神:五色岩 26

早起きは三文の徳。

自宅の近くでキジを見かけた。

7時過ぎには日向神に着いた。
もちろん一番乗りだ。

① 五色岩:右岩稜の2ピッチ目にボルト2本打
山歩きで汗をかいた。本日久留米では33度を記録したらしい。

② 左ルートを掃除
左ルートは「ないす~」からつなげる予定。

③ ショートルートに終了点、ボルト4本打

④ ショートルートを初登
「アナベル 5.10a   B4 10m 緒方」とする。


ビレイをしていただいた澤田さんが第2登。

⑤ マルチピッチの初登

【フォローする澤田さん】


【最終ピッチ】


【ラッペル】

「五色岩:右岩稜右ルート 2P 45m」
1P(5.10b B7 25m)
2P(5.8 B3 20m)
ロープは60mシングルを使った。

午後3時30分、下山。
道端エリア手前のカーブを曲がると、突然数10人の人だかりに出会う。「お~、ここは何処?!」といつも思う。
この頃の道端エリアは「お祭り」でもあっているかのごとき賑わいである。
今日の五色岩は4人、静かな山を満喫できた。

今日はキコリ

2022.6.12(日) 五色岩 25

6月11日(土) ボル天
雨の土曜日、す~さんに誘われて久しぶりにボル天へ。

「黒ヒラメ」は一発で決めたが、「黒囲い」は大苦戦。
ホールドの印が見えないよ~。

6月12日(日) 五色岩(ソロ)
菊池は前夜まで雨が降っていたので「岩は濡れているだろう」とゆっくり来たら日向神はそれほど降っていない。

道端はもう満員御礼。
五色岩もKさんのグループが6人。

私は右岩稜の上部からラッペルして、3ピッチ目を掃除。

【稜線からハナタテ岩を望む】
易しい稜線だが、こんな所がまったく人跡未踏とは信じられないぐらいの幸運だ。

午後はショートエリアになりそうな所を1本掃除した。

開拓にはいろいろなプロセスがあるが、最初の仕事「キコリ」が一番たのしいかな~。


【義理チョコで勘違い(5.11a)のメタル類】
愛のエリアでリボルト作業が行われ、その一環で「義理チョコ」のルートは消滅した。
タケシさんが回収されたメタル類を持って来てくださった。
有難いことである。
いずれどこかで使うことになるだろう。


【山里に咲くアジサイ】
帰り道、道路端に咲くアジサイの枝を何本かいただいた。
帰ってすぐ「挿し木」にした。

 

五色岩:右岩稜へ

2022.6.4(土) 日向神:五色岩 24

6月1日(水)
熊本県体壁は約3か月ぶり。

ルートが新しくなって楽しい。3本トライして早退。
20代の新人が二人参加して、これから楽しみ。

6月3日(金)
ホタル観賞。
最初に行った有名なS地点は車が数台停まっていたがホタルは皆無。
ダメもとで行ったK地点はたくさんの光がゆらゆらと飛んでいた。
やさしく捕まえると手の中で黄緑の光を放つ。
ここは穴場なので、誰にも教えられない。
(ホタルと言えば旭志が有名だが、今年も鑑賞自粛中)

6月4日(土) 
五色岩で開拓。

【樹林の中で車が朝日を浴びる】


【右壁:「ナイス~」の終了点からみた右岩稜】
このスカイラインを登る。


【左には「びっくりフェイス」が見える】

上からラッペルして1回目の掃除。

浮き岩を落としたらアオダイショウのきれいな抜け殻があった。
2回の掃除は主にカンテの右側を行った。
澤田さんにビレイして頂きTr.で登ってみるが、見た目より難しい。距離も27mと長い。

【右岩稜:試登中】
この後終了点を5mほど下げて、ボルトを7本埋めた。


スタート地点は「公園」と呼びたいほどのきれいな大きいテラスである。
初登は次回の予定。午後4時半、下山。

車の近くで「オオオサムシ」を見つけた。
後羽が退化して飛べないそうだ。

暑い一日で、体重が激減していた。

平日も五色岩

2022.5.25(水) 五色岩 22

1年に1~2回ある平日の休み。
職場の仲間はゴルフとか言っていたが、私はもちろん山。

5月22日に終了点を打ったプロジェクトにボルトを打つ予定。
暑くなる前に終わろうと早起きして来たが、日向神が近づくにつれて道路に水たまりが出てきた。
どうも昨日、夕立があったらしい。
昨日は皆さん、QDを回収することもかなわなかったのだろう。
道端の「無念」のある壁にはたくさんのQDが残置されていた。


五色岩の近くにはサワガニまで上がってきていた。

南面の五色岩右壁エリアは乾きが早い。

1回シャントで登りボルト位置を確認、2回目は下りながらボルトを8本埋めた。
作業中にスリングが左目を直撃した。いつもはゴーグルをはめているのに油断した。まだ痛い。


【落ちなかったオトシブミ】


【山の仲間 トカゲ】

道端ではQDを回収に来られたIさんらが登られていた。
今日は早く帰って散髪に行こう。


【サイハイラン 根引峠】


【ソメイヨシノ 星原峠】


ハンマーのネジが1個紛失していたので、帰りにホームセンターで合うものを買った。ステン径6mmで40円。

散髪に行ったら、お客さんがたくさん待っておられたので帰った。水曜日が休みの人は多いのか?

庭の草取りをした。

我が家の【クサギカメムシ】

ちょっとお疲れの日向神

2022.5.15(日) ダム下 28  日向神 140

先週は雨の日が多く、今日も降り出しそうな空模様だ。

今日はダム下2.5階のプロジェクトAにボルトを打つ。
歩き始めるとドリルやメタル類の入ったリュックがえらく重く感じる。
ダム下2.5階に着くと、プロジェクトは染み出しが滴っていた。
意気消沈して3階へ行くと、既にK1さんが軽快なドリルの音を響かせていた。

①K1さんの開拓手伝い

【エゴノキの枝を手で折っている】

②プロジェクトBにTr.トライ
2年前に掃除して諦めたライン。
下部が強かぶりで全く歯が立たない。

③K1さんの初登ビレイ
気合の入った声が谷間にこだまして、見事に初登。
「セッコクガーデン 5.11a   B6 長友」完成。
一日、否、半日でルートを作ってしまうのが凄い。

セッコクガーデン(5.11a)   F(フラッシュ)
若干あぶない場面もあったがなんとか一撃。

目の前の白い花が「セッコクラン」で、ここより右側の壁はガーデン状態。

昼食前にダム下は下山。


【賑わう八女津姫岩】
どうも宙さんらによる開拓ブームがきているようだ。

次の目的地「愛のエリア」へ上がる。
どうも疲れているので、あまり登らずルートの苔落としをした。

⑤「今日もing」「初歩のレイバック」をラッペルで掃除
かぶっていない所はすぐ苔が生える。


【掃除したての今日もingを登る楠田くん】


【初歩のレイバックを登る楠田くん】


【義理チョコで勘違いを登るナカさん】

⑥愛は勝つ(5.10d) リピート
タケシさんの架けたQDをお借りして登った。


【帰り道に咲くサイハイラン】
以前より株が増えている。来る人が少ないからだろう。


【星原峠のシャクナゲ】
ここのは花株がとても大きい。先週は咲いていなかった。
開花期に通れて良かった。

昨日の草刈りの疲れか、水曜日の筋トレの疲れか、
それとも日々の仕事の疲れか。
今日は体が重かった。
帰りの運転では初めて眠かった。

 

五色岩:写真展

2022.5.8(日) 日向神:五色岩 20

日の出を待たずに目が覚める。
少し早く行って、生き物でも探そう。


早朝、七城の近くでは時々気球が飛ぶ。
左下の丸い山が「八方ヶ岳」


「アマビエ木像」


今が盛りの「ホウチャクソウ」


けほぎ橋近くにいた「キビタキ」

5月3日(祝)に「ダム下3Fエリア」のお披露目会が終わり、
日向神開拓団が登り込みのために五色岩を訪れた。


ゆずレモン(5.8) K1さん


私がセンター(5.9) ゆきえさん


サンダンサー(5.10c) K1さん


ナイス~(5.10a) タケシさん


ビッタビタ(5.11a) ゆきえさん


岳間茶上白折:右(5.11b) K1さん


小さな「オトシブミ」が3つ


左目上に「Be  a  driver.」シールを貼った。

雨の日向神

2022.4.23(土) ロードスター 45

天気予報は雨。
それでもダム下仲間が行くというので暇つぶしに付き合うことにした。

【山間の村で】
ついこの間までは桜だったのに、もう今はシャクナゲ。


【五色岩:下部スラブ】
五色岩に開拓道具を取りに行った。
霧雨の中、澤田・川津ペアがクライミング中。
この日、私たちを含めて11名を日向神で確認した。


【道端の穴倉ボルダー】
K1さんと「どこかで登ろう」と相談していると雨は粒が少し大きくなってきた。
しかたなく穴倉のボルダーへ。
ところで、上の写真を見てびっくり!
「えっ❓ このオデコの広い男がオレ!」
もう少し髪を伸ばしてみようかと思った。

穴倉の中から外を見てみる。


小雨にあって、新緑がきれい。

K1さんから「4月29日 ダム下エリア リニューアルお披露目会」の資料をいただいた。
60数本のルートにグレードごとの点数が付けられ、希望者はコンペとしても楽しめる。


【山鹿市:内田小 山内分校跡】
久しぶりに寄ってみた。
平成28年に閉校している。

壊れかけた体育館の横に大きなサワガニが居て、時の流れを感じた。


我が家の近くの草むらに鳥影を見た。
カメラを持って車から下りたら、
キジが走って逃げて行った。

五色岩:pro.9 

2022.3.21(祝) 五色岩 26

前夜は雨だったが開拓がメインなので五色岩に向かう。
昨日、カニのハサミ岩:第3ルンゼで一仕事終えた澤田・川津ペアはもう来られていた。

①尾根に登って新しい下降点を設置、project9の発動

木こり、浮き岩落とし、苔掃除で午前中はすぐ過ぎる。


びっくりフェイスをラッペルする川津さん。
怖くないですか~。


掃除中の私。どこ?

②シャントで登って掃除の続き
ワイヤーブラシを持つ右腕がつり始めた。

③Pro.9をTr.でトライ

20m×2の2ピッチのルートになりそう。


3月13日に貼ったガムテープのルート名はすべて剥がれた。

今日はノコを落としたり、ロープがすっぽ抜けそうになるなど集中力を欠いていた。
ソロでの開拓には細心の注意が必要だ。

おまけで昨日撮った写真を載せよう。