夏はやっぱり日向神か。

2016年7月24日(日) 日向神クライミング

会友は涼しい沢登りに行ってしまったので日向神へ行く。

【未公開エリア】
さっそく日向神でも「ポケモンGO」で遊んでいる熊本のK1さんに案内してもらう。
① A (5.10aぐらい)  MOS
② B (5.10bぐらい)  MOS
共に短いルートだが初見は楽しい。

【サンセット・エリア】
ここは午前中日陰でよい。デメリットは人が多いこと。
③ お茶を一服 (5.10b) リピート
開拓者のタケシさんにビレイをして頂く光栄に預かる。
④ 庭園散策 (5.10c) リピート
下部が直上ルートになった。登り甲斐のあるルートだ。
⑤ トパーズの風 (5.11a)   リピート
⑥ 岩ひばハング左 (5.10d)   MOS まだ登っていなかった。
【道端・エリア】
⑦ シンシア (5.11a)リピート
最上部は青のりが生えるぐらい濡れているので精神的に厳しい。
IMG_1828【岩ひばハングの取りつきにて】

今日のルートはすべてマスターで登り、すべてノーテンション。爽快な汗をかいた。
昨日、敗退音頭を踊った野岳とはえらい違いだった。
やっぱり夏は日向神だと再確認した。

 

夏の野岳にはギブアップ!

2016年7月23日(日) 長崎:野岳クライミング

メンバー(キーボウ、ヒロ、ひろじー、いっせい) 
野岳の岩場に山道を車で行くと道路がえらく荒れている。
なにか、いやな予感がする。
岩場の基部に着いてびっくり。石畳の広場が草ぼうぼうではないか。
正面のフェイスもシミダシが多く、草や木まで茂っている。
今日は「あそ望」の仲間4人で来たが、結局一日貸切状態だった。
誰も登りに来ない理由はすぐわかった。
冬場はきっちり指のかかるカチに、この時期はまったく指がかからないのだ。

① スラブ・エンペラー(5.11c) 敗退
② 赤い絨毯(5.11b) 敗退
③ ダーティーレイバック(5.10b) リピート
④ 魔の終着駅 (5.11b) NG
⑤ ロストエンペラー(5.10d) NG
⑥ 禁じられた遊び (5.10c) MOS

IMG_1811

写真は「魔の終着駅 5.11b 」

久しぶりの外岩で指先は痛いし、お腹はしくしくするし(多少言い訳)、最後は腕がつりそうになる様で、予定より1時間も早く撤収。
これまで冬場に多くの人で賑わう野岳しか知らなかった。
夏場がこんなに厳しい状況とは思いもよらなかったが、全力を出し切って充実した一日になった。

大健闘、熊本県チーム

7月15日~17日に宮崎で岩手国体の予選会である、「第36回九州ブロック大会山岳競技」が行われた。
15日(金)は、役員会と開始式。私は審判員として参加した。
16日(土)は、都城市のボルダリングジム「Q-block」でボルダー競技が行われ、
17日(日)は、宮崎県体育館の人工壁でリード競技が行われた。
熊本県チームは地震で県体壁が使えない状況にありながら、成年女子、少年男女ともに5~6位と大健闘した。
近年は九州からワールドクラスの選手も出ている。東京オリンピックの選手が今回の大会から出てもまったく驚くにあたらない。IMG_1719

ボルダー競技成年女子
第4課題(3級)にトライする
ときちゃん。

IMG_1765リード競技成年女子
グレード(5.12c)にトライする
なっちゃん
もうすぐ背中に鬼を飼いそうです。

IMG_1784リード競技少年男子
グレード(5.13a)にトライする
だいすけくん

IMG_1799 13日間お疲れ様でした。
県岳連の会長、理事長
成年女子チーム3名
少年男子チーム3名
少年女子チーム3名
審判員 2名
帯同トレーナー1名

 

3年ぶりのリフレス大牟田

当初は岩野山で登る計画であったが、梅雨空の下、リフレス大牟田に行った。
調べたら2013年の冬、ここで忘年会を行い、その前に登っている。
IMG_1672
今日はNさん(写真)の新人訓練がメインであったが、会員は6名集まった。
壁は約8mと短いが、熊本地震以来県立体育館の人口壁が登れないので腕の持久力が落ち、10本登って大満足であった。
リフレスは4時間利用して一人640円、非常にリーズナブルである。