「面風の岩場」カテゴリーアーカイブ

面風の岩場:ソロ

2024.4.20(土) 面風の岩場 5

参観授業を2本こなしてやっと迎えた週末だが、午後は雨の予報。
久しぶりに左肩が痛むのも気になる。
男池のヤマシャクヤクや飯田高原のヒゴイカリソウを見に行くか面風の岩場に行くか、大いに迷った。
結論、花は来年も咲いてくれる、岩は来年登れないかもしれないと思った。

左側のクラックから取り付くのが3月31日に拓いた「春蘭(5.10c)」で、今日は右のカンテ沿いに2本ラインを引いた。
上部は春蘭に合流する。
次回は初登を目指す。
カムやナッツを使うのでボルトは1本で済んだ。
クラックルートはリーズナブルだが、誰が登ってくれるだろうか。
正午前には小雨が落ち始めたので撤収した。

意外と降りが小さいので、近くの林道に入り、岩場探しをした。

ナルコユリの群生があった。

ご存知、アオマムシグサ。

既に受粉した実の皮をむくと、仏炎苞から逃げられなかった虫たちの屍が幾つもある。マムシグサは恐ろしい。

シャガはもう少ない。

初めて見るカメムシで、背中にハートマークが見える。
「エサキモンキツノカメムシ」という。

この時期、津江の山でよく見かける「オオツマグロヨコバイ」

遠くにいたのでピントは甘いが「クロコノマチョウ」、自然の隠し絵だ。

最後はクラックから掘り出されたムカデ。

面風:最初の1本は「春蘭」

2024.3.31(日) 面風の岩場 4

今日は3月31日。
皆さんそれぞれが慌ただしく「年度末」を過ごされてきたであろうが、気分を一新して明日からの「新年度」を迎えたい。
私も明日から新しい職場に向かうにあたって、車のタイヤとスラックスのベルト、職場の歯ブラシを新調した。

令和5年度最後の日曜日は「面風の岩場」に八方ヶ岳俱楽部の澤田、川津、緒方の3人が集った。

八方ヶ岳:カニのハサミ岩を横目に見ながら、矢谷渓谷入口からさらに県道9号を3km進むと面風橋がある。
岩場はそのすぐ左だが、樹林の中で分かり辛い。

① 岩頭から下がってクラック面の掃除
② Tr.で試登
③ ボルト位置決めとハンガー4個の設置
④ 初登トライ

ハンドサイズのクラックにカムを2個使った。

ここはナッツ(大)をチョイス!

上部はフェースになる。

カンテから攻めてみた。

ルートの左側に「春蘭」がひっそりと二株咲いていて、私を応援してくれた。

「春蘭(5.10c) 14m、B4、カム×2 ナッツ×1 緒方」

澤田さんも今日は1本拓かれた。

「年度末フェース(5.10c) 10m B5 澤田」である。
さっそく第2登したが、見た目よりも持てるホールドが少ない。

川津さんの1本(カンテルート)は残念ながら初登ならず、次回に持ち越しとなった。

マムシグサは姿勢が良い。

面風(おもかぜ)の寒い日

2024.3.2(土) 面風の岩場 3

3週連続で面風の岩場。
外気温5度で家を出たが、津江山中に来ると1度まで下がり小雪が落ちてきた。

先週の続きで岩頭に登り、ボルトを追加してTr.を下げた。
掃除をしながら下降。


先週切った切り口から水が上がり、凍っていた。

これは上面が平になっている。
澤田・川津ペアが来られたので、ビレイをしていただく。

被り気味の下部と中間部のワイドクラックの部分が予想よりも楽に登れた。

とにかく指先が冷たくて感覚がない。
なんとかテンションなしで上まで行けたが難易度が分からない。
昼食は日なたでとり、私は岩場探索に上流部へ行った。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1235-1024x682.jpg

ウサギの糞を見つけた。
もどってくるとみんな足の冷たさにモチベーションが下がり、早仕舞となった。

帰り道、以前から寄ってみたかった旧菊鹿町の「松尾神社」で車を停めた。

目の前は水田が広がる裕福な地域であり、荘厳な風格の漂う神社である。
狛犬も4体ある。

これは相撲取りの石像だろう。

近くには鞠智城跡がある。

面風:ソロ開拓

2024.2.24(日) 面風の岩場 2

3連休の中日、天気も良好なので面風の岩場で開拓へ。

山へ向かう途中、昨夜の強風で竹が道路に倒れていた。
引いても落ちないので、鋸で半分切って取り除いた。
「一日一善」今日も佳い日になりそうだ。

岩場に着くと、山友さんからお断りのLINEが入っていた。
今日は一人になったが、土木作業、きこり、終了点設置、大掃除と「本格的」な開拓予定。

最初に山道作りをしたが、その後にイノシシが脱糞をしていた。
出会わなくてよかった。
ソロなのでいろいろと手間取り、昼食は午後2時になった。

来がけに寄ったコンビニでスマホを開くとクーポンが届いていて、ビッグサイズのカップラーメンが半額になっていたのでつい買ってしまった。
よく働いていたので腹が減ってぺろりと食べてしまった。

今日の成果。

近所のばあちゃんが亡くなり、今夕が通夜式の連絡が入ってきた。

新岩場の探索会

2024.2.18(日) 面風の岩場 1

朝、自宅近くでキジ(オス)を見つけた。

結構近くにいて、人を恐れない。

車に乗ったまま写真が撮れるのはオープンカーならでは。
今年も近くに巣をかけてほしい。

春の陽気に包まれて、今日は新しい岩場の探索会。
発起人はもうボルトを打っている澤田さんと川津さん、クラック好きのうめ吉さん、そして私の4人。

最初に訪れたエリアにある約10mの岩峰。
この岩は既に掃除され、ボルトが打ってある。
このカンテなど、本当にすばらしい。

午前中は広い岩場を見て回った。

思わず「お~!」と、声が出る。

こんな所やあんな所、いろいろあるがこれから徐々に明らかになるだろう。

立派な炭焼き窯も幾つか見つけた。

午後は澤田さんと川津さんが拓いた最初の岩峰を登った。

ここだけで3本できそう。
さっそくうめ吉さんが短いクラックを1本掃除した。
私は澤田さんからポケットのあるフェースをプレゼントされたので、「つば」だけ付けてみた。

なんとかものにしてみたい。