徒然 №100

2022.12.27(火) 徒然 100

今月の前半は山に行ったが、後半はクリスマス寒波や父の四十九日法要等で行けていない。
また、冬休みにはなったが相続の手続きや父の年金関係の書類提出でなかなかゆっくりもできない。

午前中は実家の裏山の整理を行った。
父の体調がすぐれなくなってからもう何年も手を入れていないので大変なことになっている。
昨日も半日働いた。
今日は電動チェーンソーを持ち出し、柿の枝をバッサリ落として垣根のイヌマキをほぼ裸にした。電動とはいえチェーンソーでの枝落としはクライミング以上に危ないことを改めて感じた。

立派に育ったツバキの木 (小さい時から登って遊んでいた)

午後は月に1回の歯のメンテナンス。
ライスセンターで保有米30kgの受け取り。正月からは新米になる。
ワークマン北部店に冬用クライミングパンツを買いに行くも、店を一回通り越し、お目当てのパンツは売り切れとちょっと残念な目にあった。

ワークマン北部店からそのまま熊本西年金事務所へ。
父の年金停止と未受領分の申請をした。一つの書類に不備があったので後日郵送することになった。
昨日はJAでの相続書類を書き間違え、また姉の実印が必要となった。
私が実の子どもで相続代表者あることを証明するのに多大な労力と時間と書類が必要である。
よほど信用されていないのか。
それとも相続に関して不正を働く人が多いからかな。
「マイナンバー制度」が浸透すれば書類の大半は不要な気がする。

せっかく千葉城町まで来たので、熊本城を見に寄った。

熊本城は相変わらずかっこいい。

近寄ってみると、宇土櫓の下の堀に何かが作られようとしている。
どうも柱が立ち上がりそうに見える。(?)
また、「武者返し」の途中に木が生えている。
若いころは年に1回、ここで草取り作業をしていたのは懐かしい思い出だ。

カメラ散歩 12月

2022.12.18(日) カメラ散歩 12

今季最強寒波という。
暖かい居間で本など読んでいたが、眠くなったので散歩に出かけた。

先日買ってきて植え付けたガーデンシクラメンが根付いた。

庭先ではもうスイセンが花を咲かせていた。

西へ1kmも歩くと合志川に達する。
ダイサギとコガモか。
サギには縄張りがありそうで点々と散らばっているが、カモはたくさん群れている。

【高江の六地蔵】
主要道から外れている所に立っている。
構造改善事業で移されたか、道が変わったのかは分からない。

頭上をヘリコプター2機が大きく旋回している。
1回ぐらい乗ってみたい。

【高江年神社】
神殿に自然石が祭ってある。米を砕いて水に混ぜた米汁を塗り付けて豊凶を占う「御化粧神事」があるらしい。

拝殿には「明仁親王と正田美智子さま」のご成婚記念写真があった。
ちょうど私が生まれた頃。

スリッピーパズル(5.11c)  第2登!

2022.12.10~11 忘年会、日向神 163

12月10日(土)

【冬晴れの朝】
猫は朝日を浴びてあったかそう。
今夕からの山行に備えて庭木の剪定を中心にガーデニング。
PCのデータ保存用に2TのHDD購入なども。

忘年会の会場、「阿蘇くじゅうYH」へドライブ。

【阿蘇五岳(涅槃図)】

あそ望山岳会の忘年会も「阿蘇くじゅうYH」になって3回目か。
九重山はもちろん、本匠や日向神にも1時間ぐらいで行ける。
家庭的な山の雰囲気あふれる宿で、何よりもリーズナブル。

会長の松井さんから今年の会報が配られた。
トレランでは天本氏の「ウルトラトレイル・デュ・モンブラン(UTMB)」
沢では番氏の「大峰の沢旅」
縦走では満永氏の「北アルプス・栂海新道8日間(3月の積雪期)」 
ボルダリングでは藤坂氏の「熊本市内クライミングジム巡り」
ルート開拓では緒方氏の「カニのハサミ岩(2020~21)開拓記」
などなど、内容豊富な109ページだ。
ちなみに個人山行回数では2020,2021年ともに私がトップだった。
何か記念品などあってもいい(笑)。

12月11日(日)
瀬の本高原の朝はガスっていた。
気温は7度ぐらいで寒くはない。
会員は本匠クライミング、鷲ヶ峰の整備、由布岳、帰宅組などにそれぞれ散って行った。
私はいつもの「日向神・ハートエリア」へ向かう。
途中、小国のファミマで宿泊クーポン1000円を使って昼食を購入。

岩場につくとK1さんや中島さんらのロープがもう下がっている。
今日の目標は12月3日にトライを重ねた「スリッピーパズル(5.11c)」だ。

① リズム(5.10b) リピート まずはアップ。

② スリッピーパズル(5.11c) NG アップを兼ねてQD掛け。
思った通りには体が動かない。

③ スリッピーパズル(5.11c) RP

この辺り数手は小さなポケットで指先がつらい。
しかも大変バランシー!
一つ一つのパズルを組み立ていくとうれしい完登につながる。
身長178cmのK1さんだから登れるルートと思われたが、165cmの私でも登れることが証明できた。

約10回のトライでのRP。
ビレイヤーは開拓者のK1さん、カメラマンはゆきえさん。

K1さんがまた新しいルートを拓いた。
「十六夜(いざよい) 5.10c B3本 長友敬一」だ。

④ 十六夜(5.10c) OS
第2登、出だしがけっこう難しい。

⑤ 鼻から牛乳(5.11b) リピート
当初、ピンが足元で核心部になり相当怖い目にあったが、その後背伸びすれば上のピンに届くことが分かった。
そこで上のピンに掛けて核心部に向かう作戦を試してみた。
ところがそのピンに掛けるのがやっぱり難しい。
逆に核心部がかなり易しく感じた。
このルートのグレード感は人によって相当違うだろう。

⑥ ハーモニー(5.10d) Tr.

今日はあまり晴れ間も見えなかったが岩場はベストコンディションだった。

【星原峠の近くにて】
西日を浴びて輝く紅葉の下を帰路につく。

ワールドカップ・カタール大会

2022.12.5(月) 徒然 99

今夜の計画は、夜8時に寝て11時30分に起きる。そして、6日午前0時からの決勝トーナメント「日本VSクロアチア」戦を観る。
しかし、10時30分に起きてしまったのでこのブログを書いている。

【意味のない写真】

ところで、この頃の「驚き」と言えば、昨日テレビを見ていて思ったのだが今夜の決勝トーナメントで日本がクロアチアに勝ってベスト8になることを日本人の誰もが信じていることだ。
私も予選リーグの3試合を観て、ドイツやスペインに勝ったので勝ちそうな気がする。

久しぶりに「この頃の驚き3選」といこう。

① ワールドカップ・カタール大会の妄想
このままではブラジルにも勝ちそうだ!

② 夕方の忍者?
先日の夕方、もうかなり暗くなっていた頃に田舎の農道を車で帰っていた。
中央線のない一本道。
対向車が来たので左側に避けたところ、道端に突然犬を連れて歩く人影が現れた。軽くブレーキを踏んで対向車をやり過ごし、人を避けるために右側に寄ったとたん、正面から無灯火の車が走ってきた。
「おっ!」と声が出た。
まあ、急ブレーキを踏んだり冷や汗をかくほどの事態ではなかったが、かなり暗い夕暮れの道を反射材やライトを付けずに左側を歩く人や、無灯火で走る車には驚くしかない。
忍者か自殺志願者の波状攻撃を受けた気分だった。

【意味のない写真2】

③ ある香典
先月、父が亡くなった。
田舎なので「家族葬」なんてまだ流行っておらず「一般葬」だった。
それでもコロナ禍なので目覚し・香典をあげてさっと帰るシステムだ。
葬儀も無事に終えて香典の整理をしていると「あれっ?」と思った。
ある近所のご夫婦が別々に目覚し・香典をされているのだ。(合計4袋)
う~ん、奥さんは私の中学時代の同級生だから?
ご主人はまあ何かと付き合いがあるから?
いや、単なる夫婦間のコミュニケーション不足だろう。
「2回分もらったので1回分はお返しします」と香典をお返しするのも何だかなあ・・・。
と、迷っているうちに地域の行事でご主人に会った。
黙っている訳にもいかず、「香典を2回分いただきましたが・・・」と伝えると、その後は話も続かず分かれてしまった。
あのご夫婦間でその後どんな会話がなされたかは知らない。

【我が家のヤモリ】

23:54 
さて、「君が代」が始まった。
「新しい景色へ! サムライブルーいざ決戦!」

トライ・トライ・トライ

2022.12.3(土) 日向神 162  ハートエリア 14

朝の気温5度、オープンで星原峠から日向神峡へ。
アマビエが今日も送ってくれた。

私とK1さんはお互いの課題に向かってトライ&トライの一日だった。
私はアップで「コスモス祭り 5.11b」にとりつくも、1回目は左手が滑って指皮をむき、2回目は流血しながらリピートした。

K1さんは先日からのprojectにトライ&トライ。
あと1cmが遠い。

私の目標は「スリッピーパズル 5.11c B4本 長友敬一」
先週は1回トライして、下部がまったく登れなかった。

2ピン目にクリップ。
ここまででも相当苦しい。
背景はサンセットエリアで、登る声がよく聞こえる。

う~、私のリーチではパッツンパッツン。
この辺りで何回も落ちた。

上部も気が抜けない。

K1さんが帰るころ、す~さんが来られた。
もう指が終わっていた私はビレイヤーに専念。
す~さんはアップの後、「ハーモニー」「コスモス祭り」「鼻から牛乳」などのイレブンをRP、OSして帰られた。素晴らしい!