愛のエリアに新ルート2本開拓

2018.4.22~29 日向神:愛のエリア(ルート開拓)

4月19日(祝)に「毘沙門天 5.10d」を数年ぶりに登ると、あらためて良いルートだと思った。しかし相変わらず下部は苔だらけで登る人は少なく本当にもったいない存在のルートである。そこで大掃除をしようと考えたが、ついでに左側の草付き等を取り除けば新ルートが拓けるのではないかと思った。

4月22日(日)に上部から下がり、毘沙門天から左5m辺りまでの大掃除を行った。

4月27日(金)には終了点(チェーン2本)を作り、トップロープでボルト位置を決めた。協力者は東京から来られた4人の方々である。グレードは5.10bぐらいか。

4月28日(土)は上から下がってボルトを8本埋めた。福岡のIさんらにビレイをしていただいてマスターでリードした。(写真)

「愛の心はなか心、恋の心はした心 5.10b B9 22m 緒方一成」の完成である。
(ルート名が長いので「愛なか」とでも略して欲しい)
初登時2~3ピン目のボルト間がかなり遠く感じた。3ピン目を取る前に落ちるとグランドフォールの可能性もあったのでボルトを1本追加した。先日他の岩場で友人が3ピン目に架けようとして落ち、グランドフォールしたと聞いたことも影響している。
第2登は佐賀のSさん。出だしで少し苦労されていたが、マスターオンサイト。

午後は「たぬきのこぶた 5.11a 」の右側を大掃除した。ここも草付や苔に覆われているところである。カンテを掘り出してトップロープで試登した。

4月29日(日)は朝からカンテの上部に終了点(チェーン2本)を設置した。
しかしこの後、ボルトを打つのを止めようと思った。それはルートが「たぬきのこぶた」の約1m右と近く、下部の岩の形状が脆さを感じさせるためであった。随分悩み、「もう一回登って考えよう」と一人でユマールを使って登ってみるとけっこう面白かった。「これは登る価値がある」と確信してボルトを5本打った。
後はリードするだけなのだが、お昼になっても連休の中日なのに誰も愛のエリアに来ない。しかたなく道端エリアで知人を探そうと車道まで下りるとやっと昨日と同じSさん夫婦が来られた。Sさんのビレイで初登。
「たぬきとシンパシー 5.10b B5 12m 緒方一成」の完成である。

第2登はもちろんSさん。動きに全く危なげがない。

帰りに道端の新ルート「道端のフチ子 5.10c」をオンサイトして、私のGW前半は終わった。

 

愛のエリアで平日クライム

2018.4.19 日向神:愛のエリア

県体壁仲間のIさんと平日外岩クライミングとなった。
日向神は3回目というIさんを初めての「愛のエリア」へ招待した。
一昨日の雨でエレキバンの辺りは滴りがあったが、岩場全体はよく乾いていた。
①夢中歩行(5.9)R(リピート)
②初夢(5.10a)R
③たぬきのモモコ(5.10b)R
④たぬきのこぶた(5.11a)NG 1T
⑤たぬきのこぶた(5.11a)R
⑥愛は勝つ(5.10b)R
⑦毘沙門天(5.10d)R 2年ぶり
⑧愛は勝つ(5.10b)R 回収

上の写真は「愛は勝つ」にトライ中のIさん。
県体壁トレの成果で、「初夢」まではオンサイトされた。

これは毘沙門天の下部。2年ぶりのトライで、分厚い苔に覆われたホールドを掘り出しながらもうまくリピートできた。このルートは見た目よりも変化に富みお勧めである。近いうちに苔落しを行うので、みなさんに登って頂きたい。

たった二人で爽やかな風が吹き抜ける愛のエリア平日クライミングを楽しんでいたが、午後になると単独でペガサス(5.12b/c)に挑む猛者が現れた。
これも県体壁仲間のKさんだった。

彼の精神的な強さにあらためて感じ入った次第である。

雨の週末

2018.4.14 雑感

今日は久しぶりにまとまった雨が降り山に行けない。
カレンダーの記録を見ると2月から4月まで8週連続(9回)で週末は日向神クライミングだった。こんなことは初めてだ。
その要因としては、1月から2月初旬にかけての酷いインフルエンザ罹患の反動だろう。4月になりすでに1年の3分の1を過ぎたので少し記録をまとめてみた。

①2月17日(土)道端エリア
「シンシア(5.11a)」R、キーボウさん
②2月18日(日)バルコニーエリア
「スプリングスカイ(5.11a)」R、清川さん
③2月24日(土)バルコニーエリア
「空へ(5.11)」RP、フジミさん
④3月  3日(土)日向神タワー・道端エリア
「彩雲(5.11a)」MOS、フジミさん
⑤3月11日(日)道端・トンネルエリア
「ダム湖フェイス(5.11a)」MOS、フジミさん
「人生を語らず(5.11b)」RP、フジミさん
⑥3月17日(土)愛のエリア
「そこにガバがあるから(5.11a)」NG、古賀さん
⑦3月24日(土)愛のエリア
「そこにガバがあるから(5.11a)」NG、フジミさん
⑧4月  1日(日)愛のエリア・正面壁下部
「そこにガバがあるから(5.11a)」NG、フジミさん
⑨4月  8日(日)愛のエリア
「そこにガバがあるから(5.11a)」R、キーボウさん
道端エリア
「ウェルカム・ベイビー(5.11)」R、白ちゃん
「メトドス(5.11a)」MOS、井くん
※4月中旬で新しい5.11のルート5本ゲットは上出来だと思う。
自宅から日向神は約50km、1時間強のドライブだ。
クライマーの中では私が一番日向神に近いのではないか。

庭先に今年も「カラスビシャク」が顔を出した。2012年に1本だけ顔を出し、毎年倍々で増えてきた。非常にあぶない棘を持つ「メリケントキンソウ」、見た目だけはかわいいが爆発的に増える「タンポポ」など色々な植物にうちの庭は侵されている。
2回山へ行ったら、1回は草刈りをしよう。

 

図書館のトイレの鍵

2018.4.13 西合志図書館

久しぶりに図書館へ行った。初めてここの「多目的トイレ」に入るとすぐに違和感を覚えた。トイレの鍵が随分と高いところにあるのだ。私の眼の高さぐらいだから床から160cmぐらいか。
普通、多目的トイレは車椅子利用者のことを考えて低い位置に鍵が付いているはずなのに・・・。
なぜ高い位置にだけ鍵があるのかを考えてみた。
①ドアに大きく長い取っ手を付けたので、鍵を低いところに付けられなかった。
②設計者に車椅子利用者のことは全く念頭になかった。
③元々は倉庫だった場所を多目的トイレに中だけ改装した。
④上下2ヶ所付ける予定だったが、下を付け忘れた。
⑤小さい子どもや車椅子の方が中で事故を起こしても鍵がかかっていないので助けやすいため。
⑥ドアだけ間違って倉庫用を注文してしまった。

あそ望総会と絶好調の日

2018.4.7 あそ望山岳会総会

本年度の総会が我が家で開催された。
新体制や年間計画も立てられ、今年も事故なく楽しい一年にしたい。
昨年度は新人が5人も増え、また新たな風が吹いてきたように感じる。

一人だけ寝ているのが会長。

2018.4.8 日向神クライミング
朝は霜が降りるほど寒かった。
アップの①「初夢」では少し手がかじかんだ。気温は10度を下回っている。
4週間続けての愛のエリア②「そこガバ 5.11a」トライ。
こんなにしつこい自分自身を初めて発見した感じだ。
ビレイヤーはキーボウさん。
下部のフェイスを登ってレスト、今日は余裕があった。
中間部もスムーズにこなしたが、最上部のスラブではさすがに前腕が弱っていた。そこは身についた動きでなんとかカバーすることができた。
約4年ぶりのうれしいリピート(再登)である。

道端エリアに行くと今日も賑わっていた。
あそ望からも9人参加していた。
3月に登れなかった③④「ウェルカムベイビー 5.11」が本日2便目でリピート。これも5年ぶりだった。前回は右の制限ホールドを使っていたので今日が正式なRPとなるだろう。
⑤シンシア(5.11a)リピート
⑥春眠(5.10)リピート
⑦メトドス(5.11a)MOS
このルートはこれまで5.10dだった。
難しそうなスラブで、横に樹木があって苔も多かったので登らずにいた。
このごろ山崎さんが木を切って整備され、なんとグレードが5.11aに昇格していた。

これはもう、5.11aコレクターの私としては「のぼらにゃならん!」と取り付いた。
1ピン目からは微妙なトラバースでその後は直上。テラスに乗って休まないという制限がある分、思い切ったムーブが楽しめた。

これで「5.11百本プロジェクト」もナンバー98を数えた。
ちなみに「メトドス」とは哲学用語で「道に沿って行く」という意味か。
開拓者のK1さんに訊くしかない。