「そこガバ」タグアーカイブ

あそ望総会と絶好調の日

2018.4.7 あそ望山岳会総会

本年度の総会が我が家で開催された。
新体制や年間計画も立てられ、今年も事故なく楽しい一年にしたい。
昨年度は新人が5人も増え、また新たな風が吹いてきたように感じる。

一人だけ寝ているのが会長。

2018.4.8 日向神クライミング
朝は霜が降りるほど寒かった。
アップの①「初夢」では少し手がかじかんだ。気温は10度を下回っている。
4週間続けての愛のエリア②「そこガバ 5.11a」トライ。
こんなにしつこい自分自身を初めて発見した感じだ。
ビレイヤーはキーボウさん。
下部のフェイスを登ってレスト、今日は余裕があった。
中間部もスムーズにこなしたが、最上部のスラブではさすがに前腕が弱っていた。そこは身についた動きでなんとかカバーすることができた。
約4年ぶりのうれしいリピート(再登)である。

道端エリアに行くと今日も賑わっていた。
あそ望からも9人参加していた。
3月に登れなかった③④「ウェルカムベイビー 5.11」が本日2便目でリピート。これも5年ぶりだった。前回は右の制限ホールドを使っていたので今日が正式なRPとなるだろう。
⑤シンシア(5.11a)リピート
⑥春眠(5.10)リピート
⑦メトドス(5.11a)MOS
このルートはこれまで5.10dだった。
難しそうなスラブで、横に樹木があって苔も多かったので登らずにいた。
このごろ山崎さんが木を切って整備され、なんとグレードが5.11aに昇格していた。

これはもう、5.11aコレクターの私としては「のぼらにゃならん!」と取り付いた。
1ピン目からは微妙なトラバースでその後は直上。テラスに乗って休まないという制限がある分、思い切ったムーブが楽しめた。

これで「5.11百本プロジェクト」もナンバー98を数えた。
ちなみに「メトドス」とは哲学用語で「道に沿って行く」という意味か。
開拓者のK1さんに訊くしかない。

2週連続の「愛のエリア」

2018.3.24(土) 日向神クライミング

21日(水)は国体山岳競技熊本県予選会が雨の中で行われ、私はビレイヤーで参加した。とても寒かった。
昨夜(金)は職場での送別会であった。
珍しく午前様になったのでモチベーションが上がらない。。
今日は各地のサクラも見ごろを迎えているが気温が平地で15度。
愛のエリアは樹林の中を風が吹きぬけ、けっこう寒かった。
同行はフジミさんである。
①夢中歩行(5.9)リピート まだ手が冷たい。
②愛は勝つ(5.10b)リピート
③初夢(5.10a)リピート 久しぶりで出だしは迷う。
④本命チョコはあなたに(5.10b/c) リピート
⑤そこにガバがあるから(5.11a)NG 1T

今日のねらいは、先週まったく登れなかった「そこガバ」トライだった。
午前中は上部が濡れているのをいい訳にしていた。
しかし午後は岩も乾き、「アミノバイタル顆粒」効果でやる気が出てきた。
1ピン目はプリクリップでとりついた。
腕が残っていたのでホールドが案外と見えた。
下部のフェイスを登りきるとほっと一息。
中間部の連続ガバは何度登っても楽しい。
最上部で1T(テンション)入ったが、今までより更に良いムーブが見つかったのは収穫だった。

【本日は1テンでした、の図】

帰り道で、小ぶりのビレイデバイスを拾った。

KONGの「GHOST」である。
63gと軽量なので、落とし主が現れるまでマルチを登るときの予備デバイスにしておこう。

「そこガバ」NGについて考えた

2018.3.19 日記

3月17日の日向神:愛のエリア「そこにガバがあるから 5.11a」は登れなかった。
このルートは4年前の2014年10月に4便目でRPしている。1便目から最上部まで行くことができた。最後のフットホールドやマントリング的なムーブで苦労したのを覚えている。
それがどうだ。今回は出だしのフェイスがまったく登れなかった。とにかく足が乗らないので指先に負担がかかってテンションを何度もかけた。確かに難しいところではあるが、4年前にはあまり苦労していない部分なので印象が薄い。
原因の①は「花鳥風月 5.11a」で前腕が完全パンプして力が出なかった。
原因の②は、半年ぶりの「愛のエリア」に心身がなじんでいなかった。
原因の③は、加齢で力が落ちた。

原因①と②については次回、登ってみることで判明するだろう。「そこガバ」は私がこれまで登ったルートの中では最高の部類に入るすばらしいルートだが4年間もリピートしなかったのは自分なりに少し恥ずかしい。ただ、RPのときはマスターだったので自信はあった。
問題は③である。まだまだ加齢による衰えは認めたくないが還暦クライマーだから影響がない訳はないだろう。ではどうするかだ。
対策① 体重を落とす。※クライミングの為に体重は落としたくない。
対策② ジムで、かぶりより垂壁での細かなムーブに重点を置く。
対策③ 何回もトライする。  ※一番現実的だ。

ということは、3月24日は日向神になる。もし登れたら、古賀さんらが拓いた仮称「スカイライン 6P 5.11b」もやってみたい。

愛のエリアで「う~ん・・」

2018.3.17  日向神クライミング

先日来の雨もあがり、快晴の朝。
我が家の近くから雲仙がよく見えた。
同行はキーボウさん、コガさん、kinnyさん。
久しぶりに「愛のエリア」へ行く。
途中、右手の岸壁からは雨のように水滴が落ちていた。
先客は常連のIさん、Kさんらである。
下の写真は本日の賑わい。

①愛は勝つ(5.10b) マスターR(リピート)
②花鳥風月(5.11a) NG
1テンで上まで行けたが途中で完全に前腕がパンプしてしまった。
③そこにガバがあるから(5.11a) マスターNG
花鳥風月で腕が終わっていたようでテンションの嵐で上まで。
④本命チョコ(5.10c) R
⑤夢中歩行(5.9) R

コガさんがアップで登った「花鳥風月」、私は数年ぶりなので1テンで登れたのは上出来かもしれない。
コガさんは岩が乾いてくると「ペガサス 5.12b/c」(下の写真)にトライ。

③の「そこガバ」は4年前にRPしたもの。
そのときは4便出したが、下部では一度も落ちなかった。
それが今日はどうだ。
花鳥風月で腕が萎えていたとはいえ、下部がもう登れない。
足を乗せるホールドが見えないのだ。
後ろの方で「愛のエリアは半年来ないと怖いよね。毎週来てても怖いのに・・・・」という会話が聞こえてきた。確かにそうだと納得した。
帰って調べると、昨年の7月以来8ヶ月ぶりだった。
この頃は「登れる5.11」を探して各地を徘徊し、愛のエリアを疎かにしていたつけが回った格好だ。
最後はこの岩場に馴染むために2本登った。
今日の感想は「う~ん・・・」