2022.5.5(祝) 徒然 81
さすがに3日連続は山に行けない。
「こどもの日」の今日は休養日となった。
右前腕が少しこわっている。
たぶん、昨日の慣れぬマルチルートでWロープを引っ張りあげたからだろう。
午前中は父の施設に洗濯物を取りに行き、帰りに散髪をした。
帽子を忘れたので、ロードスターのオープンでは日差しが強すぎた。
2022.4.7(木) 徒然 80
年度が代わって新しい職員が20名も入ってきた。
その歓迎会で、新しい職員は趣味を発表することになっていた。
趣味とは、「休みの日などにお金と時間をつぎ込むもの」だと私は理解している。
だから「趣味は、寝ることです」なんてのは、まったくお金をかけないから私は趣味とは思わない。
「1歳の子どもと遊ぶ」なども趣味ではないだろう。
「スポーツ観戦」もスタジアムに出向いて観戦するするなら趣味と言えるが、TV観戦では暇つぶしと変わらない。
「ネットフリックスで映画を観る」は微妙だな。
こんな無趣味の話が続いた。
「コロナ禍の前は〇〇をやっていました」という文言も何人か言われた。
コロナ禍の中で、旅行や食べ歩きはやりにくくなったので、今何を楽しんでいるのかを訊きたいものだ。
再任用の60歳代が2名おられた。
一人は「昨年は抗ガン治療を受けた」と言われた。
「早期発見、早期治療が大事なので、みなさんも検診は受けるように・・・。2人に1人はガンにかかる時代ですから」
人間ドックはもう20年ぐらい受けていない私はその時こう思った。
「2人に1人はガンにかからないのか。俺はその1人だ」
もう一人は「パソコンが使えず、メールやLINEを使ったことがない」と言われた。
司会が「若い人が助けてあげますよ」とフォローした。
あれ、趣味の話はどうしたの?
やっぱり齢をとると話の趣旨をとりまちがえるのかな。
これは同じ年齢者として十分注意したい。
「墓掃除」が1人。
「フルート」が1人。
「バドミントン」が1人
「ゴルフ」が1人。
「酒」が1人。
「山やキャンプ」が4人。
いまや、アウトドアが趣味の主流であることを確認した。
2022.2.14(月) 徒然 79
2月14日、今日はバレンタインデー。
大小合わせて5個、まずまずかな。
♪ デンデンデデン デンデンデデン
武勇伝 武勇伝
おいらの武勇伝、聴いとくれ!
ある日のバレンタインデー
ナップサック一杯もらったぜ!
ちびちび食べたら、冷蔵庫に夏まであった
おかげで虫歯がちょっぴり増えた!
♪ デンデンデデン デンデンデデン
これは私がピチピチの小学校の担任、1年目の出来事。
この頃までは学校にチョコを持ってきても良かったのだ。
ところがこれには悲しい後日談がある。
このナップサック一杯のチョコの中に、実は同僚の若い女性からのチョコも紛れ込んでいたのだ。
私はてっきり「義理チョコ」だと思って何もリアクションをしなかった。「ありがとう」ぐらいは言ったかもしれない。
しばらくして、お姉さん格の先輩から呼び出され、
「あなたは、女性の気持ちがまったく分からない人ね。〇〇さんの気持ちが分からないの!!」と詰め寄られた。
「え、え~? あれは本命チョコ!」
私は驚くしかなかった。
彼女は深窓の令嬢で、とても私とは似合いそうになかった。
ホワイトデーの時、申し訳なさそうにデートに誘い、恥ずかしさを隠すためにおちゃらけてまったくリードできずに、ジエンド。
「逃がした魚は大きい」とはこの事だろう。
2018年6月2日、日向神:愛のエリアに新ルートを拓いた。
「義理チョコで勘違い 5.11a B7 20m」である。
「本命チョコはあなたに」のすぐ右隣になるのでこんなルート名をつけたが、今思えば「義理チョコと勘違い」の方が意味の深いルート名になったなあ。
ところでこのルート。
当初は5.11b以上と目されたが、3人目のトライ者が左の「本命チョコ」のホールドが使えることを発見してグレードが下がった経緯がある。
2022.2.5(土) 徒然 78
今日の新型コロナ新規感染者921名。
それでなくとも最高気温5度、全国的に大雪警報がでて今日の「五色岩」は中止。
朝から庭先にも断続的に雪が降って納得の休養日。
午前中は読書。
「常識は凡人のもの ~管見妄語~」藤原正彦
軽妙洒脱で時事問題への視点が面白い。
そして、どこかで聞いた著者名と思っていたら、読み進めるうちに新田次郎の息子であることが分かった。
新田次郎と言えば、26年前にスイスの登山鉄道クライネ・シャイデック駅の近くをハイキングしていた時に偶然「新田次郎の墓標」を見つけた。
そこはアイガーやユングフラウが眼前にあって、遠くから氷河の崩れる音がこだまする絶景地だった。
さっき調べてみたら、新田次郎はこの地を3回も訪れ、「ここに記念碑を残してくれ」と遺言したらしい。
午後は外に出た。
①図書館
②老人介護施設(父の服を交換)
③ボルダー天国(「ミウラ2012」のリソール)
④西合志:弁天山(ハイキング)
植木の岩野山を望む。
山頂付近の高木が切られ、見晴らしが良くなっていた。
阿蘇や熊本市方面は雪が降っている。
アブラゼミの屍を見つけた。
少しカビは生えているが、約6か月間も雨や風に耐えている。
半年間も落ちないなんて、「受験のお守り」にならないか。
2022.1.23(日) 徒然 77
雨の日曜日。
雨天故の休養日ではなく、体に無理が来ていての積極的休養日だ。
朝から腰やら肩やらが痛み、下半身もぎくしゃくする。
昨日、3時間近くもトップロープに下がって壁の掃除をしていたのが要因で、正月からの疲労が溜まっていたのも大きいだろう。
元日~10日は合計6日も山に行き、山友から「他にすることはないのか?」とまで言われた。
私から言わせれば「山以外に何をそんなにすることがあるのか?」だが。
とにかく、休養や養生は大事だ。
それで今日は「休養」以外に何をしたかな。
午前中は孫と将棋。
そして昨年8月から12月までのアルバム作り。
撮りためた写真データの中から厳選してL版に25枚プリント。
昼食後は、銀行と図書館。
帰ってアルバムの日付と簡単なコメントを印刷。
これらを貼るのには結構時間がかかった。
半年間の思い出がアルバム5枚に集約された。
お風呂、ピアノの練習、夕食。
また孫と将棋。
2枚落ちだと負けそうになる。
図書館から借りてきた「子供に教える将棋入門」で、孫の得意な棒銀戦法の対応策を勉強した。
熊本県の新規コロナ感染者は毎日700名を越えている。
明日の月曜日は私の職場も臨時休業日となった。
「オミクロン株はたいしたことがない・・」とTVのコメンテーターは言っているが、この先どうなるかは分からない。
2021.12.31(金) 徒然 76
2021(令和3)年も残すところ1時間余りとなった。
簡単にこの1年間を振り返ってみたい。
私は毎年年末には「家庭内の10大ニュース」をまとめている。
今年は家族の冠婚葬祭や就職入学卒業などの大きなイベントがほとんどなかった。
たった一つ、子どもの一人が突然職場に辞表を出していまだに無職だが、大人なのでなんとかするだろう。
ケガ、病気、事故もなかった。
8月に私が「新型コロナの濃厚接触者」に認定されたが、特に何もなかった。
総じて、今年は平和であった。
【大晦日に室内のワックスがけ】
山に関しては、ルート開拓の記録が90本に達した。
今年だけで21本である。
5.11以上のRPは154本になった。
今年だけで16本である。
2月は10日間の休日はすべて「ハサミ岩」に通い、開拓・初登を5本した。
これは「八方ヶ岳:カニのハサミ岩」というショートルートはほとんど未開拓というフィールドに出会えたからである。
この山域を紹介していただいた八方ヶ岳倶楽部の澤田さん、川津さんには本当に感謝している。
また、3月に国東半島へドライブがてらのキャンプを行い、非常に思い出深い山旅ができた。
その後も調子に乗ってドライブがてらのピークハンティングを何度か行った。(英彦山や多良岳など)
高校生の時、シュラフを積んだ自転車で大分の万年山を目指したことを思い出し、原点に戻った感じがした。
実は2021年の元旦に年間のめあてを2つ立てていた。
①愛のエリア「ひこうき雲(5.12a)のRP」
②ロードスターの安全運転
めあて①に関してはトライを1回しただけで終わった。
数年前にトライした時よりも気力と技術が全く備わっていなかったので後が続かなかった。
めあて②に関しては安全運転とは言い難いが、「無事故無違反」で通せたので良しとしたい。
只今、23時40分。
なんとか今年中に「振り返り」を終えることができた。
2021.12.10(金) 徒然 75
寒くなってくるとほんの些細なことに幸せを感じることがある。
①朝、ベッドから下りる時に背中が痛くないとき
②夕方、仕事が終わり車に乗ってしばらく走って足元がポカポカと温まったとき
③寒い外から帰り、お風呂に入って体の芯から温まったとき
④6歳の孫にオセロやトランプ「神経衰弱」で勝ったとき
④午後10時過ぎ、一人でUruさんの曲を聴いているとき
下の絵の間違い探し
10年ほど前まで、小学校で使われていた算数の掛け図。
・柿の実に赤いものと青いものがある、のは許せる
(これが9-4=5の問題になっている)
・柿の木にリスがいる、のは許せる
・足元に「紅テングタケ」という毒キノコがある、のは許せる
・サルのお腹が背中に見える、のは許せる (絵がへた)
・シカの背中に夏毛の「鹿の子模様」が見える、のはまあ秋だからなんとか許せる
・イノシシの尾がブタの尾みたいに丸くなっている、のはまあ愛嬌があって許せる(本当は真っ直ぐだ)
●許せないのは、ニホンザルの尾が長いこと!
これは漫画でも絶対ありえない。(怒)
2021.11.15(月) 徒然 74
2021年11月14日でこのブログ「山へ行って居ります」は満6周年を迎えた。
これは個人ブログで、WordPressを利用している。
6年間で87.566回表示され、平均50回/日である。
日記は毎日ノートに書いているので、パソコンを使ってブログを書くのはまったく苦にならない。
しかも好きなことを書いて写真も載せ、自分の記録としても分かりやすい。
当初の内容は「クライミング・ランニング」を中心にしていたが、ランニングの方は廃れ、「徒然・ロードスター」のカテゴリーが幅を利かせてきた。
時が経てば人は変わり、ブログの内容も変わる。
6年前(2015)と言えば57歳で定年退職の3年前。
「あそ望山岳会」に入会して4年目、植木の岩野山で開拓をやっていたころである。
日向神では奥壁の「パンプダンス」や道端の「次郎」をRPしている。
家庭的には長女の結婚と出産。次女の出産。
そして私の熟年離婚。
離婚して1ヶ月後にこのブログを立ち上げているので、何か思うところがあったのかもしれない。
この年に生まれた孫たちも来年は小学生になる。
ブログの内容に関して、2件の苦情があった。
う~、今この件に関して少し詳しく書こうとしたが止めた。
簡単に言えば、クライマーの中には自分の登ったルートやどこのエリアにいたかなどを他人に知られたくない人がいるということである。心しておきたい。
本当はクライミングの情報発信基地として「〇〇さんが■■ルートをRP!」とか写真入りで載せたかったが、あまり人のことは書かない方がよいという結論に至っている。
まあ、自分の事を語ることがクライミング全般にあてはまることが理想である。
2021.11.9(火) 徒然 73
11月7日の日向神:サンセットエリアでは、八重蔵(5.11c)を1回目で再登できた。
記録を見たら、「八重蔵」は2014年6月に4回目でRPしている。
今回は7年ぶりということで、ほとんどオンサイト状態だった。
今の方が自分のレベルは上がっているのかもしれない。
当時の写真はないかと外付けHDの中を探したら、あるにはあったが登り切った後のガッツポーズだった。
ついでにサンセットに初めて行った頃の写真を見つけた。
私の初イレブンは2012年10月の「エルニーニョ(5.11a)」である。
ビレイヤーはモモ太さんだった。
【ひまわり(5.10a)をリードするモモ太さん 2012年】
彼女ほどきれいなフォームで登る女性はあそ望山岳会の中に現れていない。
下は「プリティウーマン(5.11a)」にトライ中の2012年の私。
この頃のバイク用シャツは今も持っている。
そしてミウラ(2012)は今でも現役だ。
さて、10月から4回も整骨院に通って腰の具合も随分と良くなってきた。
今年は「カニのハサミ岩」で開拓ばっかりやっているが、たまには日向神で登り、グレード感覚等を維持しなければならないと思った。
日向神俱楽部による岩場の整備も参考になった。
この頃Youtubeでボルダリング動画を見るようになった。
何度も何度もトライして、一手ずつ伸ばしていく姿はすばらしい。大いに真似したい。
この頃Youtubeで「不破聖衣来」の走りを見るようになった。
走る方は応援だけにしよう。
2021.10.25(月) 徒然 72
今年も10月が終わろうとしている。
来年の年賀状用に使う「これだ!」という写真が撮れていないのが悩み。
【一本松公園の野良ネコ】~「なんか、ようかい」
10月の驚き・不思議3選
① 体操界のキング:内村航平は一日一食!?
彼の「ブラックサンダー」好きは有名で、しかも野菜嫌いという。あの体を維持するのに一日一食とはとても信じがたい。
絶対何か特別なものを補給しているはずだ。
②「あいみょんBEST」に「ひかりもの」が入っていない!?
稀代のシンガーソングライターあいみょん。彼女のアルバムを聴く時、私は「ひかりもの」だけは2回続けて聴く。それなのに、YouTubeで流れている「BEST曲集」にこの曲が入っていない。
③ お弁当にコカ・コーラ
職場のあるイベントで1000円の弁当と飲み物が配られた。弁当は上等な幕の内だが、飲み物がなんとコカ・コーラ。
最初は何かのどっきりかと思った。
次に私への意地悪? いや、周りもみんなコカ・コーラだ。
ここで文句を言うのが「老害」だと思った。