「ヒヤシンス」タグアーカイブ

ハートで指ケガ

2023.3.11(土) 日向神 171 (ハートエリア)

朝、日向神に行く途中で「カニのハサミ岩」に向かう澤田さんの車と手を挙げて挨拶。

快晴の日向神だが土曜日とあってクライマーの数は少ない。
今日のハートエリアはそれでも5人。
私の目標は2月12日に試登した「十六夜(5.10c)」の上にボルトを打って、初登すること。
まずはTr.で登るとなんとかなった。
さっそく道具を吊り上げて終了点を設置。
下りながらボルトを埋めた。
そして、ファースト・トライ。

う~ん、この右手アンダーは安定して取れるようになったが、その後は体が上がらない。
2回目も登れない。
今日は岩場の整備も頑張ったので明るい岩場になってきた。

ゆきえさんにTr.で登ってもらうと、新しいムーブが見えてきた。
左のルートは「シンパウダー」
3回目のトライではもう腕がつっていた。
新しいムーブを試していたら核心部でスリップ、右手中指がケガをした。
すぐに下りてキズパワーパッドを貼ったが、今でもズキズキする。
疲れた時は無理をすべきではない。

ちょっと失意の中、自宅近くまで帰ると畑の中にキジの頭が見えた。

これはオスだが、昨年はこの近くでメスが卵を産み、夏休みの間中観察を続けた。

少し早めに帰宅すると、春の陽気で草花が咲き始めていた。

植えっぱなしのヒヤシンスは小さな小株となってかわいい花を咲かせている。

昨秋に職場から持ち帰ったムスカリもたくさん咲いている。

昨年の7月に挿し木したアジサイが一冬を越して新芽を出していた。
さあ、どんな色の花が咲くのか楽しみ。

県体壁(今年2回目)

2023.2.18(土) 県体壁 25

今週は月曜日から鼻水が出て、これで人並みに「花粉症」になったかな、と思っていたが、近所の医院で診てもらったら「鼻かぜ」と言われて薬を4種類もらった。
まあ、今日は薬も効いたのかずいぶん良くなった。

せっかくの土曜日だが、日向神方面は雨の予報なので午前中はゆっくり過ごした。
熊本は曇っているだけなので久しぶりに草取りをした。

庭の片隅にヒヤシンスが一輪だけ咲いていた。
ネコに掘り起こされたのか球根が露出していたので開花が早い。

家の中に置いていた水栽培はもう少しという状態。

午後は久しぶりに県体壁へ出向いた。
キーボウさん、ヤムさん、すーさんと4人で登っていたら、カニのハサミ岩帰りのアリキチさん、オカピーさん、みっつーさんも加わった。

今日ぐらいの暖かさではないと登りたくない。(夜はまだ寒いから行かない)
① 中:緑(5.10b) リピート
アップに良い。
② 右:5.9グレードのルート設定
今は一番低いグレードが5.10aなので、初心者でもトライできるルートが望まれていたから。
③ 中:青(5.11a) RP
確か1回目(1月15日)は1テン入ったような。
④ 右:黄(5.10a) リピート

この後は「あそ望山岳会」の例会へ参加。

ダム下エリア 開拓 No11

2020.2.8(土) 近況報告

1月27日(月)
RoadSter:NDの待ちに待った納車。
1月28日(火)
接触事故! (ランクルの1ナンバーに追突された)
軽い事故だったので良かったと思いたい(涙)
2月2日(日)
日向神:ダム下エリアへ。私は代車なので横山さんの車で行った。
横山さんはドリルを買ってモチベーションが高い。
1月19日に掃除したルートをもう一度大掃除して上部は真っ直ぐ登るように設定した。トップロープでトライし、登れる可能性が十分だったので終了点とボルト10本を打った。

見た目は易しいが結構厳しい。中間部の段差越えの辺りはボルト間隔が狭くなった。右肩の痛みを差し引いても5.11後半は十分にある。
あそ望会員のあり吉さん、みわちゃん、なおさんの協力を得て岩場の整備が大きく進んだ。
2月3日(月)~6日(木)
新ルートのトライはかなり体にダメージがあった。大胸筋から左右の上腕筋、背中下部に疲労が残っていた。肩が痛いので他の所に負担がかかっているのかもしれない。水曜日の県体壁も休み。
2月7日(金)
熊本日赤でのJRC指導者講習会の後、肥後機工でヒルティのボルト40本、ドリルビット1本を購入。雨の一日だった。
2月8日(土)
朝から濃霧。会友は長崎:野岳に一泊二日で行っているが私は積極的休養日とする。
庭に出るとスイセンが昨日の雨に打ちひしがれていた。

暮れに安く買った売れ残りのガザニアはちょっと元気に。
今年はたくさん増えてくれるだろう。

部屋の中ではヒヤシンスの水栽培が見事に咲いた。

この後、花が終わったら根をつけた球根を庭に埋めておくと次年はまた春にしっかり咲いてくれる。
明日はダム下の岩が乾いていることを願う。