ハサミ岩と北帰行

2023.2.26(日) カニのハサミ岩 60

日向神は湿っぽいらしいので先週に引き続きカニのハサミ岩へ。
山友は澤田さん、サトさん、土橋さん、ミツルさん。
マルチルートには会友のす~さん、みっつーさん。

朝の気温は3度、山の中ではまだツララが見られた。
晴れの予報ではあったが、山の雲はすっきりとはとれず、時折岩肌に陽が差す程度で少し寒い。

① ガバたちのさえずり(5.10b) リピート
なかなか変化に富んだ好ルート。

② 夕陽のフレアー(5.10b) オンサイト
登っているのは土橋さん。
クラック主体のルートで、カムの練習もできる。(クラックグレード5.9)

③ 試登ライン (Tr.) 1回目
最上部に厳しいムーブがあり、5.11a/bぐらいか。
この後土橋さんが登り、最上部でホールドが2カ所ほど欠けた。

④ 試登ライン(Tr.) 2回目
そこでもう一回登ってみた。
すると、「ギャッ!」

中間部のクラックを登っている時、左壁のホールドが欠けて落ち、なんと右壁と中指を挟むチョックストーンになったのである。
体も落ちて全体重が乗ったら大惨事になるところだったが、結果的に軽い擦過傷で済んだ。
ルートはかなり難しくなってはいたがなんとか登れた。

⑤ 秋岩の右カンテにトライ~敗退
もうこの岩の開拓はやめようと思う。

【 ムベ(5.10b) B3 8m 】
5.10bと言ってもあなどるなかれ。
いまだ「オンサイト」を許していないと思われる。
みなさんがムベを楽しく登られていると、なぜか私のお腹がシクシクと痛み出した。「顔色が悪いですよ」も言われた。私自身、山でこんな腹痛は思い当たらない。大事をとって澤田さんと下山した。

自宅近くの合志川堤防を車で帰っていると、阿蘇高岳の雪景色が見えた。
来週からはもう春の陽気になるらしい。
そこへ鳥の編隊が飛んできた。

数カ月前に鹿児島県の出水に向かって南に飛ぶナベヅルの群れを撮った。
(熱心な読者の方は覚えておられよう)
2月も下旬、今日は「北帰行」であろう。

家に帰っても腹痛は治まらない。
ネコのように丸くなって毛布をかぶって寝た。
目が覚めたら何事もなかったように痛みは消えていた。

カニのハサミ岩でクラック!

2023.2.23(祝) カニのハサミ岩 59

午後からの行動開始だったので、近場のカニのハサミ岩でトップロープ:ソロをやろうと思ったら会友のマスモさん夫婦、白河さんがいて、す~さんも参加となった。
砂防ダムコースから登り、こっそりエリアへ。
実はこのエリアは初めてで、クラックのトレーニングとしてTr.(トップロープ)で登った。

【グルーシャトウ (5.9)】

【グルーシャトウ (5.9)】 
「クラックは初めて」と言うす~さんには良いトレーニングになったようだ。

その後はエントランス広場でマスモさんたちと登った。

【春風に吹かれて (5.11b)】

夕方5時のサイレンが聞こえてもまだ登れる。
ずいぶんと陽が長くなったものだ。
砂防ダムコースを下っていたら、大きなイノシシが右から左へと走って行った。

県体壁(今年2回目)

2023.2.18(土) 県体壁 25

今週は月曜日から鼻水が出て、これで人並みに「花粉症」になったかな、と思っていたが、近所の医院で診てもらったら「鼻かぜ」と言われて薬を4種類もらった。
まあ、今日は薬も効いたのかずいぶん良くなった。

せっかくの土曜日だが、日向神方面は雨の予報なので午前中はゆっくり過ごした。
熊本は曇っているだけなので久しぶりに草取りをした。

庭の片隅にヒヤシンスが一輪だけ咲いていた。
ネコに掘り起こされたのか球根が露出していたので開花が早い。

家の中に置いていた水栽培はもう少しという状態。

午後は久しぶりに県体壁へ出向いた。
キーボウさん、ヤムさん、すーさんと4人で登っていたら、カニのハサミ岩帰りのアリキチさん、オカピーさん、みっつーさんも加わった。

今日ぐらいの暖かさではないと登りたくない。(夜はまだ寒いから行かない)
① 中:緑(5.10b) リピート
アップに良い。
② 右:5.9グレードのルート設定
今は一番低いグレードが5.10aなので、初心者でもトライできるルートが望まれていたから。
③ 中:青(5.11a) RP
確か1回目(1月15日)は1テン入ったような。
④ 右:黄(5.10a) リピート

この後は「あそ望山岳会」の例会へ参加。

2023 St.Valentine’s Day

2023.2.14(火) 徒然 105

1年に1回だがチョコレートをもらえると嬉しい。
私の生涯唯一の「武勇伝」は、教職に就いた一年目のバレンタインデーでナップサック一杯のチョコをもらったこと。
私も若かったし良い時代だった。

今夜もUruさんの曲を聴きながら自重トレを行った。

指先ジンジン!

2023.2.12(日) 日向神:ハートエリア 169

今日の「ハートエリア」は賑わった。
金曜日の雨の影響は少ない。

① リズム(5.10a) リピート

② シン・パウダー(5.11b) NG 
久しぶりでホールドの使い方を忘れ気味。
ここを登って「十六夜」の上にTr.を降ろした。

③ 十六夜の上(project) Tr.

この写真の体勢から上部のアンダーをとりに行く。
アンダーが取れてもその後は右か左か迷う。
いろいろとやってみるがどれもうまくいかない。

④  十六夜の上(project) Tr.
午後からのトライはもうアンダーが取れなくなっていた。
指先の皮が薄くなってジンジンしている。

ここで今日は1本もイレブンを登れていないことに気づいた。
よし、シン・パウダーでノルマを達成しよう。

⑤ シン・パウダー(5.11b) リピート

今日の美レイヤーはミカさん。

核心部を越えたあたりで右前腕がつってきた。
やっとこさで登り切った。

シン・パウダーをTr.トライするゆきえさん。

買い物へ

2023.2.11(土) 徒然 104

金曜日が雨だったので天気は良いけれど買い物へ。
山は日曜日に行く予定である。

① タイヤ館みなもと 大津店
NDロードスターが今年の7月で2回目の車検を迎えるので、更に「美しく走る」ためにホイールを交換することにした。
注文したのは人気のホイールらしくいつ届くかは分からない。
対応してくださったのはこの店の取締役のUさんという渋いロマンスグレーの信頼できる物腰の方だった。
後で免許証を模した名刺をよく見たら年齢が私より1歳若かった。

② ゆめタウン:光の森店
以前はよくこの店に来ていたが、この3年間は職場があまりにも近くなって足が遠のいていた。店の中は大変賑わっている。
買ったのは「Uru:コントラスト」という2枚組CD。
山への行きかえりで聴くのがまた楽しみだ。
本屋さんで「内村航平」の自叙伝を立ち読みした。
内村は自分のことを「才能がない、努力の人・練習の虫」だという。
なるほど、やっぱりそうかと思う。
しかし、1日1食であの体を作るのはどうも納得できない。

③ 図書館
時々エッセイや雑誌等で「図書館は定年後の男たちに占領されている」という言葉を目にするが、わが町の図書館は全くそんなことがない。
だいたいわが町の年寄りは暇なときは何をしているのか。(暇がないのか?)
このままでは図書館がなくなりはしないか心配する。

④ コスモス(スーパー)
総合ビタミン剤を買いに行った。
特に心配なことはないが、予防のために飲んでいる。
中・高時代の同級生、Yくんに会った。
マスクを軽くとってお互いの生存確認。

冬のダム下は熱い!

2023.2.5(日) 日向神 ハートエリアからダム下へ 168

朝は放射冷却で寒かったが、その分陽が差すと暖かい一日だった。
私は昨日も登ったので今日は控えめに・・・・。

まずは「ハートエリア」へ。
①十六夜(5.10c) リピート
1本目はまだ指が冷たい。

その後はK1さんが約2カ月ほどトライしているプロジェクトのビレイをした。

谷間に気合の雄たけびが響き渡り、見事に初登。
「満月 (5.12b?) 長友敬一」の完成!
Vサインの上に満月のようなホールが見える。
私はTr.で触らせてもらったが、手も足も出なかった。

午後は「ダム下3F」へ。
この頃は冬場の定番「バルコニーエリア」が賑わっていないと思っていたら、ダム下3Fにたくさんのクライマーが集っていた。
ここにもK1さんのプロジェクトがあった。
ノリノリのK1さんが本日2本目の初登を慣行した。

②ミラージュ(5.11a) OS (第2登)

写真の辺りが核心部か。
開拓・初登は長友、掃除は緒方というパターン。

ミラージュ(5.11a)の全景はこんな感じ。
登っているのはタケシさん。

ハートエリア:歳時記(5.11c)RP!

 2023.2.4(土) 日向神:ハートエリア 167

1月のコロナ禍(ワクチン接種・濃厚接触者・陽性)で約4週間ぶりの日向神だった。
高曇りの土曜日、クライマーは日向神に6人と少なめ。

①リズム(5.10b) リピート

②立待月(5.9) リピート

③座待ち月(5.10a) リピート

④歳時記(5.11c) NG (初トライ)

「K1ヒュッテ」のblogに第2登する楠田くんの核心ムーブが載っていた。
右足を飛ばすものすごくカッコイイムーブだが、やってみると体が上がらない。
しかたがないので自分なりのムーブを探った。
⑤歳時記(5.11c) NG
ムーブがつながる!
⑥歳時記 (5.11c) NG
上部核心の覚えが悪い。(学習能力が低いぞ!)

ミカさんのTr.トライ。
リーチ不足の彼女も独自ムーブで下部の核心を突破した。

⑦歳時記(5.11c) RP(第3登)
ビレイヤーはミカさん。

B6と短いだけに非常にテクニカル。
こんな楽しいルートを作っていただいた長友K1さんに感謝。