「無患子」タグアーカイブ

三国山と無患子

2024.1.7(日) 山歩き 34

今日はいくつかの都合や天気で山歩き(岩場探し)になった。

まずは八方ヶ岳方面へ。
奥の岩場は「カニのハサミ岩」、そのまた奥は八方ヶ岳。
ここは普段通らない道だ。

近くの集落では「どんどや」が行われていた。

ついつい足が伸びて熊本・大分・福岡の3県を束ねる「三国山」まで来てしまった。

「ツチグリ」があった。しかしどう見ても栗じゃなく柿だろう。

帰り道、「闘うゴジラ」みたいな岩を見つけた。
新年早々すばらしい物件である。
とりあえず、岩場の周りを整備した。
今年は何回か通うことになりそうだ。

帰りに寄った上内田神社でムクロジの実を拾った。
※たぶんこのブログに登場するのは2回目。
漢字で「無患子」と書く。  
「子どもが患うことがないように」という意味があるらしい。
実にはサポニンが含まれ殺菌作用があり、昔は石鹸の代わりにしていた。

実の中には黒い種がある。
軽く堅いので、羽子板で使う羽根の珠(たま)にも使われる。

今回調べて分かったことに仏教で使う数珠は「2500年前のインドでお釈迦様が108個のムクロジの実をつないで数珠にしたのが始まり」だとか。
そういえば我が家の菩提寺の玄関には磨かれた大きなムクロジの根が置いてある。

このブログ、今年は勉強になるなあ。