2025.1.19(日) 日向神:ダム下 256
いつもより早く家を出た。
国道3号線から大渕へ進む。左お尻のこぶはまだまだ小さくならないが、運転はずいぶんと楽になった。
① ビターチョコ(5.11b)の掃除
一人で1階左端の「ビターチョコ」の苔を落とし、やぶを払った。
今日の目標は達成した。
拓いたのは2021年1月だからもう4年前になるのか。
② 上昇気流(5.10d) MOS
B13、28mと3階の最長ルート。トンビの終了点から少し上がったところに核心部があり、上部はホールドが大きく楽しい。
③ ④ 無名ルート(クラシック)にTr.トライ
登っているのは楠田くんで、彼も今日は登れなかった。
どうも5.12は十分ありそうだ。
私はたった2回で指皮が薄くなった。
⑤ サニー(5.11a) NG
靴にも個性があり、ミウラ(2013)とは相性が良くないと感じるルート。 NGはお尻やシューズのせいにしておこう。
⑥ 藪椿(5.10c) R(リピート)
腰を岩に近づけて立ち上がるムーブが何回かあった。
指先がヒリヒリでもう十分満足。
井ノ口さんから戴いた静岡のお土産。
今日は春の陽気で暖かった。太陽も高くなった。
自宅近くからの夕日。まだ雲仙の左側に沈む。