2023.4.16(日) 九重山:男池 ハイク25
山友さんのFBで「ヒゴイカリソウ」を見た。
ずいぶん昔に私も見たことはあるが今でも咲いているだろうか。
久しぶりに山野草を探しに出かけた。
この時期、阿蘇外輪山を車で走ると「サクラソウ(桜草)」は外せない。
初めて自然のサクラソウを見た時の感動は忘れられない。
すぐ近くに「シカの糞」が落ちている。
まさかサクラソウを食べに来たわけではなかろう。(水飲み?)
草原には「ハルリンドウ(春竜胆)」がたくさん咲いている。
野焼きの後はこの「キスミレ(黄菫)」の独壇場。
秘密の花園には「ヒゴイカリソウ(肥後碇草)」が群生していた。
植物との出会いは一期一会、前と同じ場所、同じ時期に行っても必ず会えるわけではない。
ここは約30年ぶりだがよく残っていた。
赤い屋根の三愛レストハウスでは「カワサキZ900RS」のミーティングで単車があふれていた。
ここまで来たら定番の男池まで足を伸ばそう。
金曜日までの雨や今朝方の霧で、牧ノ戸峠に車は少な目だった。
男池駐車場も日曜日なのに20台ぐらい。
昼食は我が家にあったものばかり。
風が強いのでアルミ風防を使う。
頭上では「八重桜」がちょうど見ごろだ。
ぼちぼちと男池から「かくし水」まで歩く。
この湿地帯の新緑はいつもすばらしい。
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」と昔から言われる芍薬は、このヤマシャクヤクとはずいぶん違うようだ。(こちらの方が綺麗)
まだかわいい小さなつぼみもたくさん見られた。
この3種はどうも似すぎている。(名前が違うかもしれない)
ヒトリシズカが2つ、寄り添って咲いている。
帰り道は小雨が降りだした。