「ダム下エリア」タグアーカイブ

今日もダム下

2020.12.20(日) 日向神:ダム下(下の岩)

先日、「下の岩」と「さくらのエリア」のトポが「K1HUT」に公開されて、一仕事が終わった感じがした。
しかし、次の仕事は粛々と進められている。

その一環として、「下の岩」の左端にわずかに残されたスペースの掃除を行った。
短くて傾斜が強く、ホールドが乏しいスラブである。

私の開拓コンセプトは「誰もが登ってみたくなるルート」だ。
「えっ、これで5.11c?! ちょっとやってみようかな」
だからどれも安近短(安全・近場・ショート)になる。
今回のルートが正にそれ。

19日に試登して、登れないならあっさり諦めるところだったが、なんとかなりそうだった。Mさんグループの協力を得て左側の雑木や竹を切り払った。
ムーブは一応つながったので、本日、ゆきえさんの協力を得て終了点とボルトを3本も設置した。
リードによるトライは残念ながらNG。

下の写真はTr.でスタートするNさん。

なんとか年内には登りたい。
誰もがやってみたいルートだが、
誰もが登れるルートではない。

先週「さくらのエリア」のトポを公開したので、今日は私たちや見学者も含めてこのエリアに10名ほどが訪れた。

一番人気は「軽減税率 5.10a」だ。

日向神:ダム下「さくらのエリア」のトポ公開

2020.12.13(日) 日向神:ダム下 124

ダム下エリアに通い始めて約1年が過ぎた。
今日も日向神開拓団によって、「さくらのエリア」が大きく整備された。
このエリアは冬季がシーズンであり、ルートの本数も出そろってきたのでこのブログでトポを公開することにした。
この冬、多くの方に登っていただきたい。
なお、落ち葉等が多いのでブラシは必携である。
後日、「K1HUT」にも掲載してもらう予定である。


象の目(5.11c)を登る山崎氏

【追記】
K1HUT → エリア → 日向神 → ダム下 は、下記のリンクへ。

ダム下エリア | 日向神クライミング (wixsite.com)

日向神:ダム下で新ルート(5.11c)開拓・初登

2020.11.28(土) 日向神:ダム下など 121

朝の気温は8度、晴れ時々曇りでオープンドライブ日和。
今日の岩友はK1さん。
それぞれに開拓・初登をめざしている。

①プロジェクト Tr. アップとQD架け
ボルトは6本、23日に打ち終えていた。

②甘党爺ちゃん(5.11c) B6 初登

核心部は下部のハング越え。
下の写真は試登時のもの。

一番の懸案であった3ピン目へのクリップがなんと核心ムーブの下からできた!
後は落ち着いて登るだけだったが、ムーブをしっかり起こせないと難しい。

この後、K1さんが「101本目のガッツポーズ 5.11a」を初登。

101本目のガッツポーズ(5.11a) OS 第2登

出だしは「粉吹き爺さん」と同じなので落ち着いて登れた。
腕のステミングが面白い。
上部のコーナーは見た目よりも快適に登れる。

④必殺仕事人(5.11b) 敗退
⑤必殺仕事人 Tr. やっとムーブに光が見えた。
昼食をとって次のエリアへ。

【バーカーエリア】
会友の大学生にっしーさんが登っていたので寄ってみた。
すると、5.11aのまだ私が触っていないルートがあった。
五月の風(5.11a) MOS
私の得意系かな。

【バルコニーエリア】
2年ぶりのバルコニーエリア。
⑦サクラ(5.10c/d) R(リピート)

60mロープをイノクチさんに借り、カメラマンはナカさん。
現地トポでは5.11aに昇格している。

【愛のエリア】
夕方なのに大学生3人でエレキバンを登ると言うのでちょっと心配で見に寄った。
やはり2ピン目で敗退して、回収に手子摺っている。
⑧エレキバンはやめて(5.12a) NG
RPして9日ぶりのエレキバン、最終ムーブまでは気楽に行けた。

「今日もよく登ったなあ~。新ルート名は『屁こき爺さん』とでもしよう」と満足して帰宅すると、更にうれしいことが待っていた。
ロードスター界のカリスマにしてアイドルの「辛党おやじ」さんからステッカーが送られてきていたのだ。

先日、ユーチューブでステッカー当選者を発表されていたが、「どうせ当たるはずがない・・・」と不覚にも寝てしまっていた。
こんなついている日は滅多にないだろう。
記念して新ルート名は「甘党おやじ」にした。
私はこてこての甘党なのだ。
【追記】
後日、ルート名は熟考して「甘党爺ちゃん」に決定した。

初冬を迎えて初登ならず

2020.11.23(祝) 日向神:ダム下~道端 120

前日の雨がどれぐらい影響しているかなんて全く関係なく日向神をめざす。
今日の岩友はカズさんとばんちゃん。
昔、岩場には「開拓クライマー」と「ゲレンデクライマー」がいた。しかし近年、開拓クライマーは絶滅危惧種となっている。
秋の岩場には「いつものクライマー」と「たまにはクライマー」がいた。初冬を迎えて「いつものクライマー」だけになってきた。

【ダム下エリア】
①上部樹林帯から懸垂下降
プロジェクトにボルトを5本打って一応完成。
②プロジェクトにTr.トライ
下部がうまく登れず、上部は湿っていて全く登れない。
初登トライは次回にとっておこう。

【道端エリア】
曇り空に時折冷たい風が吹く。
スラブ壁はずいぶん乾いていた。
③君のために(5.8) R(リピート)
④だんだん(5.9)  R(リピート)
⑤四郎(5.10a)   R(リピート)
⑥シンシア(5.11a) R(リピート)

カメラマンはばんちゃん。いいアングルだ。

午後4時過ぎ、駐車場にもどるとちょうどタケシさんらがバルコニーエリアから下りてきた。
今年も「自家製みかんのジャム」を戴いた。

初冬の日暮れとクライマーの帰宅は早い。

駐車場に一台取り残されたロードスターに哀愁を感じる。


もうまばらになったモミジと赤い橋。

ダム下エリアもシーズン・イン

2020.11.15(日) 日向神:ダム下エリア 118

昨日の「エレキバンはやめて(5.12a)RP」の余韻が指先や体に残っている。
そこで今日は久しぶりのダム下へ。
途中の対岸にある「グリーンパル日向神」のキャンプ場は大賑わいの様子だ。

ダム湖の水位が下がって、昔の田んぼの跡の石垣が現れていた。古人(いにしえびと)の偉業だ。

同行は会友のナオさん、カズさん。
快晴、朝の気温は12度。
9時半を過ぎると下部のスラブ壁に陽が当たってきた。
夏草がひどいので、一人は草刈り係だ。

①5.10b R(リピート)
②5.9   R(リピート)
③フルグラ(5.11a) NG
ここは登り方を忘れるとテンションがかかる。
④フルグラ(5.11a) R(リピート)

南面のこのスラブ壁、11月とは言え快晴の下では日焼けが心配になる。
桜のエリアで昼食。ここは日陰でちょうど良い。

今日のメニューは「黄桃のごろっとフルーツサンド、揚げなすの味噌汁、梅おかかおにぎり、ドリップコーヒー」

⑤ここはステミング(5.10b) R(リピート)

写真はナオさんのTr.トライ。

⑥プロジェクト Tr.
⑦プロジェクト Tr.
⑧ここはステミング(5.10b) Tr.

今日も8本登って予定終了。
落ち葉の舞う静かな桜エリアで午後の半日を楽しく過ごせた。

今日のダム下 No16

2020.3.6(金) 日向神:ダム下 単独掃除

週末は雨予報なので今日を選択。
空は快晴、朝の外気温は0度。庭先の草花も凍てついている。

日向神の外気温は2度。昼間は暑くなりそうだ。
今日のめあては「象の目」の右上にある凹角から上のスラブに至る所の掃除だ。

単独での開拓・掃除は久しぶりだ。
上部樹林帯からの懸垂も心なしか緊張する。
こんな緑の絨毯(じゅうたん)を全部はがす。

苔の中から大ガバが出ると嬉しい。

下は掃除が終了したところ。
残念ながら核心部と思える所にガバはない。
下部は見た目以上に被り気味なので面白いルートになりそうだ。

昼食のメニューを替えてみた。
カレーパンをおかずにして食べる。

帰りは国道442号を遡り、鯛生金山~中津江~兵戸峠~菊池と回ってみた。

ダム下 開拓 No14

2020.2.23(日) 日向神:ダム下エリア

西高東低の気圧配置で見事に今日は晴れわたった。
下の写真は日向神ダムの一つ下のダム湖の朝のたたずまいである。

空にはトンビであろう、気持ちよく飛んでいる。

今日の午前中は「象の目」周辺の立ち木を整理した。
我ながら鬼のように働き、すばらしいエリアになってきた。

午後はクライミング。
先日タケシさんが拓いた「OneTeam 5.11aぐらい」にトライ。
1回目はキコリ作業の疲れで手足がつってテンション。
2回目でRPできた。このルートの第2登となった。

今日タケシさんが拓いた「ベテルギウスの異変」

私もさっそくトライしたが、ちょっとよれてきた。

2回やり、「楽しみは明日に!」と言い残して今日は早めの撤収となった。

孫と車と日向神と(ダム下 No13)

2020.2.11(建国記念の日) 日向神:ダム下エリア

今日は孫守りの日だったが、久しぶりの好天と、なによりも昨日やっとND:RoadSterが戻ってきたのでどうしても日向神へと行かねばならなかった。

ポカポカ天気に誘われて山崎御夫婦、原口さん、浦崎さん、カオリンが集まった。
この頃は行っていないが、バルコニーや道端エリアも賑わっていることだろう。

現在の私のプロジェクトは奥の樹林の中なので午前中はちょっと寒そう。今日は孫も一緒なので手前の広場で登ることにした。

今日こそはと以前からの課題だった「パチンコホール 5.10c」に取り付いた。
結果はなんと本日4便目でのRP。十分楽しめた。
しかし昔のダム下5.10cは恐ろしい。日向神最強の10cかもしれない。
昔のグレードが辛いのか。爺ちゃん道を突き進む私の力が衰えたのか。
その両方か。
とりあえずRP記念の写真。

ハンマーで岩場の石をたたき回る孫は開拓クライマーの素質ありか。


リクライニングができないRoadSterでの仮眠は至難と云われるがぐっすり寝て帰った。

ダム下エリア 開拓 No12

2020.2.9(日) 日向神:ダム下エリア

5:00
起床。この頃は長く眠れない。
早朝から昨夜録画した邦画「翔んで埼玉」を観て大いに笑った。
外に出ると鞍岳に雪が積もっているのが遠目にも分かった。
9:00
八女津姫岩では熊本のSさんが岩場の整備をされていた。
今日の日向神は寒かった。しかしこれが普通だろう。
これまでが暖かすぎたと思う。
アップで登った「パチンコホール」ではテンション。「指がかじかんで」という言い訳ができた。

「象の目」の右になんとか5.10aぐらいのルートを作ろうと泥だらけのスラブを掃除をして体は温まった。
ジョウビタキが一羽、盛んに飛び回っていた。掘り返した土の中の虫を狙っているのだろうか。

2月2日にボルトを打ったプロジェクトにマスターリードで取り付いた。
3ピン目手前でフォール。ここがまず難しい。

その後も中間部から上部まで何度もテンションをかけた。
9ピン目のクリップがえらく遠い。自分で打ったのだから何か登り方が違うのだろうと思うがその登り方を思い出さない。(撮影はタケシさん)

なんとかQD10本をかけることはできたが、まだまだリードは難しいと思い回収しながらダウンした。
昼にはゆきえさんの「ぜんざい」を食べて元気が出た。
午後はトップロープでトライ。9ピン目の動きも思い出し1テンで終了点に達した。
ちょうど小雨が落ち始めたので片づけに入った

福岡のHさん、Tさんが下の下のエリアで「フルグラ」を登ると言われるので見物しようと思ったが、雨がザーッと降ってきて車の中に追い立てられた。

ダム下エリア 開拓 No11

2020.2.8(土) 近況報告

1月27日(月)
RoadSter:NDの待ちに待った納車。
1月28日(火)
接触事故! (ランクルの1ナンバーに追突された)
軽い事故だったので良かったと思いたい(涙)
2月2日(日)
日向神:ダム下エリアへ。私は代車なので横山さんの車で行った。
横山さんはドリルを買ってモチベーションが高い。
1月19日に掃除したルートをもう一度大掃除して上部は真っ直ぐ登るように設定した。トップロープでトライし、登れる可能性が十分だったので終了点とボルト10本を打った。

見た目は易しいが結構厳しい。中間部の段差越えの辺りはボルト間隔が狭くなった。右肩の痛みを差し引いても5.11後半は十分にある。
あそ望会員のあり吉さん、みわちゃん、なおさんの協力を得て岩場の整備が大きく進んだ。
2月3日(月)~6日(木)
新ルートのトライはかなり体にダメージがあった。大胸筋から左右の上腕筋、背中下部に疲労が残っていた。肩が痛いので他の所に負担がかかっているのかもしれない。水曜日の県体壁も休み。
2月7日(金)
熊本日赤でのJRC指導者講習会の後、肥後機工でヒルティのボルト40本、ドリルビット1本を購入。雨の一日だった。
2月8日(土)
朝から濃霧。会友は長崎:野岳に一泊二日で行っているが私は積極的休養日とする。
庭に出るとスイセンが昨日の雨に打ちひしがれていた。

暮れに安く買った売れ残りのガザニアはちょっと元気に。
今年はたくさん増えてくれるだろう。

部屋の中ではヒヤシンスの水栽培が見事に咲いた。

この後、花が終わったら根をつけた球根を庭に埋めておくと次年はまた春にしっかり咲いてくれる。
明日はダム下の岩が乾いていることを願う。