2025.7.29(火) ぶらり旅
八幡平で早起きして早池峰山登山口を目指したが、またもマツコネが遠回りをさせた。それで駐車場からのスタートが午前7時。しかも登山口まで2km以上のロードが待っていた。
早池峰山はお花畑につつまれたなだらかな山と思っていたら、けっこうな岩ゴロ歩きだった。花は乾燥した岩山系でこれまでが湿地系だったので目新しいものが多かった。もちろんハヤチネウスユキソウやミヤマナデシコが咲き誇っていたが、写真は後日アップしよう。連日の登山の疲れか5時間歩いてヘロヘロになって下山した。木陰にシートを敷いて仮眠した。
立派な早池峰神社に参拝後は花巻へ。本当は宮沢賢治もよく登ったという岩手山に行きたかったが、警戒レベル2で登山は禁止中。それで宮沢賢治記念館を訪れた。

猫がお出迎え。

これは私も好きな「ヨダカの星」のモニュメント。

山猫軒での食事は怖いのでお土産だけ買った。旅道具満載のロードスターでは大きなお土産は買えない。
平泉に向かう途中、車の外気温計が41度を示した。賢治のように「夏の暑さにもまけぬ丈夫な体を持ち」たい。