2017.8.12 根子岳バリエーション
前日から根子岳山荘に泊まっていた横山、沢井、松村の3氏と共に熊本地震後初の根子岳を目指した。
8:00 ヤカタガウド駐車場出発。
大きな堰堤がもうすでに土砂で埋まっている。
大量の岩石でうずもれたヤカタガウドを慎重に、そしてため息をつきながら登る。
9:00 ウグイス谷出合
本谷よりウグイス谷の岩石が多いように感じられる。
それもそのはず、多くの岩肌が削り取られ右俣には壮大な岸壁が出現している。
ウグイス谷を下降したことはあるが登るのは初めてで、最上部は迷い気味になるも浅いガリーにフィックスロープを見つけることができた。
10:30 縦走路・大下り取り付き
クライミングシューズに履き替え、私がリード。
上部の左に回りこむ所がまた崩れている。
4人にロープが2本なので、セカンドはユマールを使用した。
久しぶりの頂上(天狗)ではゆっくり過ごした。
南郷谷には陽が当たってとても鮮やかだ。
そして、頂上の北面はどんどん崩壊が進み足元も危ない。
もう来ることはないだろうと、ビデオで360度の風景を撮った。
頂上の看板は以前のものがまだあった。
大下りの懸垂下降は上の支点から約30mある。
以前、「50mロープ1本で足りる」と聞き、ダブルにして下降したらあと5mが足らずに若干こわい目に遭ったことがある。
13:00 ウグイス谷を下降開始
合計3回懸垂して、谷に降りらず右の潅木帯の踏み分け道を下った。
途中新しいフィックスロープが数ヶ所あった。
ここは谷のガラ場を下った方が時間的に早いようだ。
15:30 岩を落とさないように慎重にヤカタガウドを下り、駐車場に無事着いた。
振り返ると根子岳の空はきれいに晴れ渡っていた。
自分の近年の記録を見直してみた。
2016.4月 (熊本地震で天狗のコル等崩壊)
2014.11. 3 見晴らし新道~天狗~西峰へ縦走
2012.7月 (九州豪雨災害でヤカタガウドコース消滅)
2010. 9. 4 ヤカタガウド~コル~東峰へピストン
2009.12.13 ヤカタガウド~天狗~ウグイス谷下降
日記を読み直して気づいたことがある。
2009年12月13日は根子岳山荘でK山岳会の忘年会を行った翌日である。忘年会にはOBのTさんも来られていた。(面識がなかったので覚えていない)
そのTさんが数年前に根子岳で亡くなられているようだ。
いつも根子岳は登った後に「今日を最後にしよう」と思う。