「切株エリア」タグアーカイブ

整骨院:2日目

2021.10.21(木) 体・トレーニング 14

10月16~17日の1泊2日の本匠クライミングから帰って腰の調子が良くなかった。
そこで20日(水)、21日(木)の二日続けて近くの整骨院へ行った。
症状としてはベッドやトイレ、椅子から立ち上がる時に腰(背中下部)に痛みが出たからだ。
立って歩いている時には特に何もない。
まあ、腰痛としては軽い方であろう。
しかし、これまで「ぎっくり腰」を数回患っている私は大事を取って整骨院へ行った。
2019年以来2年ぶりだった。


【2021.10.16 本匠:切り株エリア】

2年ぶりということは、この2年間はけっこう体の調子が良かったということか。
改めて近年のマイカレンダーを開いてみると、2018年や2019年はいつもどこかを痛めていた。
右手指、右ひじ、左腰、右肩、右腰、肩甲骨、左ひざ、etc.
前回整骨院に行ったときは腰を軽く痛めた時だ。
腰はやはり体の要(かなめ)だから初期の対応が大事だということが体験的に分かっている。

今回の施術では、体の歪みを相当指摘された。
特に左右のバランスが取れていないようだ。
自分でも上半身は右側が大きく、下半身は左側が大きいことは知っていた。そして左股関節の固さ。


【2018.8月 切り株エリア:サンドイッチとバナナ】
よく見ると首筋にテーピングをしている。

年間70回ぐらいクライミングをしていたらどこか体が痛くなるのは当たり前だろう。
尊敬する体操の内村航平さんなどは関節がもうがたがたで、この頃は顎まで痛くなってハンバーガーが食べられないと言っていた。野口啓代さんも週に1回は整体に通うと何かの本で読んだ。

私は今、虫歯や歯周病予防のために月1回のメンテナンスを歯科医で行っている。
これからは体幹維持のために月1回程度の整骨院通いをしよう。
さっそく電気治療と鍼の10回セット料金を払ってきた。
大好きな酒やタバコ、パチンコ・競馬もやらずにこつこつ貯めたお金をこれからは体調維持のために使おう。

本匠で2日間の力試し

2021.10.16(土)~17(日) 本匠 21

2018~19年の日向神:愛のエリア、20年の日向神:ダム下エリア、21年の八方ヶ岳:カニのハサミ岩と開拓に精進する日々が続いた。(続いている)
開拓なんて木こりと掃除、ボルト打ちでトップロープにぶら下がりに行っているようなもので、実際にリードする時間なんて微々たるものである。
また、コロナ禍の影響で他県のエリアに出かけることも極端に減った。年齢は毎年1つずつ増えて63歳になった。
そこでこの頃、どうも自分のクライミング力が落ちてきたように感じるようになってきた。

そんな折、山友さんから本匠一泊の話があり即乗った。
同行は若竹屋さんグループと会友のす~さん。
今の自分の力を見極める良い機会である。

10月16日(土) 切り株エリア
約2年ぶりである。

【ピットホール 5.11a】 NG
壁の中央に位置する長いルート。
5年前の夏にMOSしたのに2回とも1テン。

今日の美レイヤーはSatoさん。


午後3時に来て、初本匠で駆け付け3本のMOSしたす~さん。
末恐ろしい。

宿泊は大水車のバンガロー。
クライマー割引があるのはうれしい。
「やよいの湯」が改修工事中なのでシャワー室を利用。

夕食後の焚火中に、隣の棟の方から頂いた「大盛のアヒージョ」
夜は「カタカナーシ」カードゲームで盛り上がった。
笑い過ぎてアゴが痛くなる者続出。
夜中に小雨。

10月17日(日) 井ノ上タワー
ここも2年ぶり。
さわやかな秋風が吹き、多くのクライマーで賑わった。

【ストレートティー 5.11-】
2回目でリピートできた。
5年ぶりだとほぼ初見だ。


石灰岩には慣れが必要。


【ヤンキー 5.11-】 NG
2回やって前腕が大疲労、終わった。

今回、写真の撮れ高は良かった。
本匠には「三四郎 5.12」にガンガントライする女性クライマーが何人もおられた。

こんな感じ。


【マダニ】
ジャケットの裏に付いていた。

[ 追記]
2016年8月(5年前、58歳)、初めて井ノ上タワーを訪れた。
※本ブログのアーカイブ「2016 夏の本匠」参照
その記録によると以下の通りである。
①ちょっくら(5.10-) MOS(マスターオンサイト)
②よし登ろう(5.11-) MOS
③ストレートティー(5.11-) MOS
④なめくじら(5.10) MOS
午後は宮前エリアへ。

なんと「ストレートティー(5.11-)」はマスターでオンサイトしているではないか。また、午前中だけで4本のMOS。
それが今回は2回目でやっとリピート。
力の下落は歴然としていることが改めて分かった。
またこの月は本匠に5回通っている。
気力・体力ともに一番充実していた頃ではないだろうか。

首筋の痛みをこらえて本匠:切り株エリア

2018.8.18 本匠:切り株エリア クライミング

7:00 大津の駐車場に集合
10:00 本匠:夏場なのに集合時間が7時では移動に時間がかかる。
今日は久しぶりにあそ望山岳会が4人(キーボウ、白、ヒロ、いっせい)そろった。
今年は本匠に縁が遠くまだ2回目である。
1回目は3月4日宮前エリアで、岩場のコンディションが悪かった。午後になると石灰岩が湿気を吸ったり染み出しでヌルヌルになっていったのだ。
2回目は7月21日で、野津町から峠を越えるとどしゃ降りの雨になり、もどって福岡の日向神で登った。
そして今回。私は2週間ほど前から首筋を痛め、車の運転にも支障をきたすようになったので、16日と17日の二日連続で異なる整骨院に通った。今日のために6000円使った。切株エリアは2年ぶり2回目である。

「切株エリア」は魚道エリアの300mほど下流にある橋の下の旧橋付近に車を停め、左岸を歩いて魚道エリアを通過、杉林の中(径が分かりにくい)を5分ほど歩くと右上に壁が現れる。杉林の中で夏向きのエリアである。

①ミラクルガール(5.10a) OS  壁の右端で、左上するルート。
写真の白ちゃんをはじめ、全員オンサイトできた。

青いオリジナルTシャツ姿はキーボウさん。この後はそれぞれのお目当てに取り組んだ。
②サンドイッチとバナナ(5.11b) NG
早くも5.11bなのは、2年前にこのエリアの5.11a3本を完登しているから。
ルートの途中で右か左か迷うところが2ヶ所あってテンション。石灰岩はホールドを探すのが楽しい。
あわよくばMOSをねらったが、首筋が気になって気合が入らない。
サンドイッチとバナナ(5.11b) RP 2便目
上半身裸はやっぱり気合が入る。首筋の痛みから左腕が少ししびれたり、痙攣したりしたがなんとかRP。
カメラマンは白ちゃんで、今年のベストショットか。

④草木も枯れる県民性(5.11b) NG
大小のポケットを多用する薄かぶりのルート。トポはB6だが、B7である。
⑤草木も枯れる県民性(5.11b) NG
左の肩に力が入らなくなってきたので回収。次回は登れると思う。

登った本数は少ないが充実した一日であった。
最後の写真は「ピットホール 5.11a」を登るキーボウさん。

夏の本匠ということで水着やゴーグルもザックに詰めていたが出すことはなかった。
今日は大分から入会希望のTさんが親子で見に来られた。このあたりの岩場に詳しい方なのでこれからが楽しみである。